-
814. 匿名 2025/10/06(月) 16:31:54 [通報]
私なら旅費も衣装も負担してくれるなら全然OKだけどね、露出の多い格好させられるなら嫌だけど。
むしろハワイ挙式に何着ればいいか考えなくていいし、主役は花嫁でしょ?うちは息子ふたりでまだ中学生だけど、もし将来この提案されたら乗っかるよ。
何年か経って見返したとき楽しくない?
息子側の親族が結婚式に口出して良いことなんてないのにね、私は旦那の親族から口出しされたことが一度もないよ。
主、義実家ハズレだね+5
-17
-
829. 匿名 2025/10/06(月) 16:36:07 [通報]
>>814返信
親族で衣装に文句言うってなかなかだよね。
先が思いやられる。こんな小さなことでもめるとなると、この先も小さなことでいびられる可能性高い。
私も自分の子が似たような提案してきても何とも思わないよ。+5
-18
-
834. 匿名 2025/10/06(月) 16:38:16 [通報]
>>814返信
義実家側は嫁の結婚式に口出した訳じゃないでしよ?
勝手にアロハとムームー指定で相手の服装に口を出したのは嫁の方。+11
-1
-
847. 匿名 2025/10/06(月) 16:40:47 [通報]
>>814返信
>息子側の親族が結婚式に口出して良いことなんてないのに
「招待する」立場の花嫁が、ゲストの衣装に口出しすることこそ異常。
+9
-0
-
935. 匿名 2025/10/06(月) 17:15:54 [通報]
>>814返信
「露出の多い格好させられるなら嫌」なんでしょ?
結局は嫌じゃん。他人が嫌がるのは高みの見物?
さすが主側のセンスだなあ。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する