-
715. 匿名 2025/10/06(月) 16:06:20 [通報]
>>129
私は友人の結婚式(ハワイ)で、参列者が少なかったのもあってみんなでアロハ&ムームーで揃えて楽しかったよ。(新郎新婦はタキシードとドレス)
ただマイナスばかりだから、少数派だったんだなぁと思った。+49
-7
-
732. 匿名 2025/10/06(月) 16:10:33 [通報]
>>715返信
友達だからじゃない?
ムームーもカバー出来る若さとみんなで祝うぜイェーイみたいな時期ならハワイラッキー!ってなる人もいるのなと
海外婚は基本親族婚(+極仲良しの友達)になると思うので、自分より上の人の事考えたらスケジュールとか服装指定とかは嬉しくない人も多いのかもね+63
-1
-
766. 匿名 2025/10/06(月) 16:17:54 [通報]
>>715返信
気持ちが一致してるからね+28
-0
-
1069. 匿名 2025/10/06(月) 18:06:21 [通報]
>>715返信
その時の参列者にはたまたま嫌がる人がいなかったんだね。でも、主の結婚式にはいるの。
嫌がるなら無理やり着せちゃえばいいかい?
+27
-5
-
2710. 匿名 2025/10/07(火) 20:54:19 [通報]
>>715返信
皆で着よう!ってなったのか、これ着てね、なのかの違い?
もっと事前に参列者に話して参加してもらうみたいな感じでやれてたらよかったんじゃないかな+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する