-
487. 匿名 2025/10/06(月) 15:27:33 [通報]
費用も全部出して貰えてハワイ行けるなんて、私ならめっちゃ喜んで前のめりで行くけど少数意見なんだね。
衣装も袖とロングスカートあればダサくても何でも喜んで着るわw+7
-7
-
544. 匿名 2025/10/06(月) 15:35:57 [通報]
>>487返信
私もそう思った
着るもの選んでくれるなんて場違いにならずにすんでラッキーじゃん、プライベートな時間に好きなもの着ればいいわけだし+3
-3
-
600. 匿名 2025/10/06(月) 15:47:08 [通報]
>>487返信
まぁ、着ぐるみとか着てよりはマシよね…
全てお金出してくれてるなら、着たら売るか捨てればいいんだし。
でも、親世代何歳か知らんけど?!
その方達からすれば…抵抗あるのもわかる。+4
-1
-
614. 匿名 2025/10/06(月) 15:49:47 [通報]
>>487返信
私も喜ぶタイプ。ガルなんて、白は新婦の色💢黒だと喪服みたいで地味💢とか、色々文句多いのに😂
なんだかんだ言っても結婚式は新婦さんのためが殆どじゃないの?親族ならワガママ聞いて上げたらいいのに。+3
-10
-
630. 匿名 2025/10/06(月) 15:52:26 [通報]
>>487返信
丈がってあるから、短いとかあったんじゃない?二の腕出すとか、足出すってなったら嫌って人(特に年配)は多そう。
まぁ主がその提案したブランド?言わないからどんな感じかわからんけど。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する