-
1559. 匿名 2025/10/06(月) 20:46:20 [通報]
>>1
私は主さんの気持ちわかるなー
お金出すんだから着てよって感じが少し伝わってしまったのかもしれないね。お願いの仕方がまずかったのかな。
私が親族側なら1日だけのことだから、たとえ気に入らなくてもお祝いの気持ちで着ると思う。
私が招待側ならドレスコードとしてハワイらしい服装で出席してもらうのが妥協案になるのかなぁ…
私は結婚式出来なかったから主さんが羨ましい!ご結婚おめでとうございます。良い結婚式になりますように。+5
-16
-
1569. 匿名 2025/10/06(月) 20:49:58 [通報]
>>1559返信
日本で用意できるハワイらしい服装のドレスコードってなに?ぶっ飛びすぎだろ+4
-0
-
1671. 匿名 2025/10/06(月) 21:19:39 [通報]
>>1559返信
1日だけなんだけど、そこで取った写真はほぼ一生残るよね…
ことある毎に掘り起こされるだろうし。
自分の好みに合えばいいけどさ、例えばその服が二の腕を出し、膝くらいまで足を出すような、ボックスシルエットのワンピースだったら?
しかも柄が全く好みじゃなかったりするやつ。
若い人も中年も皆で同じ形の着せられたら、嫌でも比較しちゃうし、そんな人と並んで撮った写真をみたおばちゃん(私)は、結構なショックを受ける可能性大よ…+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する