-
15. 匿名 2025/10/06(月) 14:32:25 [通報]
参列者の服装にまで統一感とかめんどくさ+1986
-25
-
819. 匿名 2025/10/06(月) 16:33:02 [通報]
>>15返信
統一感って何やねん? こだわり強すぎて 一々めんどくさいなと思った+100
-3
-
900. 匿名 2025/10/06(月) 16:59:19 [通報]
>>15返信
だよね。私なら文句言うのもめんどうだから合わせるけど嬉しくはないなぁ。+47
-0
-
905. 匿名 2025/10/06(月) 17:00:52 [通報]
>>15返信
海外でよく見るブライドメイドではないのにね。+39
-0
-
1327. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:13 [通報]
>>15返信
二次会だったかカラードレス指定されたことあった。申し訳ないがめんどくさって思って欠席した。+48
-0
-
1485. 匿名 2025/10/06(月) 20:24:54 [通報]
>>15返信
絶対参加したくないな+10
-3
-
1577. 匿名 2025/10/06(月) 20:53:07 [通報]
>>15返信
本人達はドレス着るから
参列者に「沖縄ではなくハワイっぽい」服を着て欲しいんじゃない?主はハワイっぽい飾りが欲しいんだと思うよ+15
-1
-
1720. 匿名 2025/10/06(月) 21:39:24 [通報]
>>15ハワイ挙式あるあるな気がする返信
主はまだ自分たち持ちで用意しようとしてるみたいだけど、衣装代請求されかけたことある
色々あって請求は無しになったけど、その衣装は結婚式以外では一度も着たことないまま捨てた+12
-0
-
1945. 匿名 2025/10/06(月) 23:36:30 [通報]
>>15返信
普段から空気、読めなさそうよな···+21
-0
-
2399. 匿名 2025/10/07(火) 10:01:18 [通報]
>>15返信
結婚式を自分のイベント衣装をコスチュームだと思ってるんだよね
結婚式は絆を固める区切り披露宴はこれから皆さまよろしくお願いしますのお披露目
婚礼服は礼服
親族もそれに合わせた格式の礼服
なのにね+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する