ガールズちゃんねる
  • 1328. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:27  [通報]

    でもよくよく考えたら海外挙式で衣装も新郎新婦持ちだったら、祝儀が親族側はやはり多く包まなきゃて思う人が殆どだからめんどくせ~て思うわ

    親戚がハワイ挙式てだけで正直めんどくさいし仕事とかあるし別に行きたくね〜てなる人が今多いんじゃない??

    友達でもハワイとかめんどくさいなぁ〜てなるのにさ
    帰国してから仕事を再開までかなりしんどいよ‥人によっては空港から家までがかなり疲れる旅路になるだろうし

    旅行なんて他人に強制されて行きたくないよ

    +9

    -0

1328. 匿名 さんに返信する

1328. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1394. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:31  [通報]

    >>1328
    だよね、タダでハワイ行けるんだからいいじゃんみたいなコメントが多くてびっくりしてる
    ちょっと違うけど、実家が農家の人は食料援助してもらえるからいいよね〜ってコメント見る度、実家が農家の人は子供の頃から当たり前のように家業を手伝って、大人になってからもシーズン毎に手伝いに行ってる人が多いんだよって思ってる
    労働の対価とまではいかなくてもタダで貰ってる訳ではないのに
    今回だっていきなりタダでハワイに行ける訳じゃなくて、これまでの援助なりがあっての事でしょ
    仮に費用全部新郎新婦持ちだと後で知ったとしても別の機会にお祝い多めに包むわ
    返信

    +6

    -0