-
1202. 匿名 2025/10/06(月) 18:48:47 [通報]
>>1188
親族で旅費出しますって式に参列して、ご祝儀渡さないわけにはいかないじゃん、親戚付き合いもあるんだし、まさか本気で手ぶら参加する人なんか存在しないよ+33
-0
-
1214. 匿名 2025/10/06(月) 18:53:32 [通報]
>>1202返信
そこまで常識ある人なら服装の柄で色々言わないと思うけどな。体型が普通とかけ離れてるとかならサイズが合わなくて色々言ってる可能性はあるけど。+4
-15
-
1304. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:54 [通報]
>>1202返信
本当にそうだよね
旅費と衣装代出してもらったら、それ以上にご祝儀を包むのが相場だもん
ていうか列席者を単なる景色の一環としてしか考えてない主にマジでドン引き
これ普通の日本の披露宴で「私たちのドレスが1番映える形にしたいから、みんな黒子の服着て!もちろん衣装代は用意するから」って言ってたら非常識極まりないよね+18
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する