ガールズちゃんねる
3. 匿名 さんに返信する

3. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 30. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:26  [通報]

    >>3
    本当、知らなかった。美味しいスティックパンとうずまきパンダと思ってた!!
    返信

    +524

    -8

  • 48. 匿名 2025/10/06(月) 12:54:46  [通報]

    >>3
    わたしも初めて聞いた
    返信

    +257

    -3

  • 85. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:13  [通報]

    >>3
    わたしも
    返信

    +149

    -2

  • 91. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:10  [通報]

    >>3
    知らない人も多いと思う。数年前にネットで一瞬バズっただけの言葉だからね。しかし現実で使う人がいるとは・・・
    返信

    +258

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/06(月) 13:03:43  [通報]

    >>3
    私も初めて知った。
    両親いたけど普通に食べてたし、そんな偏見な言葉で呼ばれてなんてびっくり。
    返信

    +367

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/06(月) 13:16:59  [通報]

    >>3
    わたしもこの記事で知った
    ミニスナックゴールドは好きなんだけどカロリーがなあと思ってあまり食べられない私にとっては夢のパン
    返信

    +141

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/06(月) 13:26:09  [通報]

    >>3
    チー牛や弱男といった罵倒語が、ちょっと飽きられてきたなーという時期に、まとめサイトが新しい罵倒語として、これを流行らせようとしてた。
    でも、結局流行らなかったみたいな言葉。
    返信

    +30

    -1

  • 253. 匿名 2025/10/06(月) 14:10:19  [通報]

    >>3
    この人が逆に広めてるじゃん、聞いたことないわ片親パンとか。マツコさんがこの甘いのすきだよね
    返信

    +45

    -17

  • 296. 匿名 2025/10/06(月) 14:48:21  [通報]

    >>3
    2,3年前から一時的に流行って、
    SNSでちょいちょい用語として使われることはあった
    一袋に沢山個数が入ってたりサイズがおおきくて安価な袋パンの事かな
    返信

    +19

    -1

  • 314. 匿名 2025/10/06(月) 15:02:31  [通報]

    >>3
    片親…パン!?
    返信

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2025/10/06(月) 15:30:40  [通報]

    >>3
    私は知ってたんだけど、すごく嫌な言葉だと思ってたから、わざわざ発信して広めて欲しくなかったわ
    返信

    +38

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/06(月) 16:14:09  [通報]

    >>3
    恐らく、そいつの感性で考えたネーミングなんだろうね。思い付きなのか、昔からそう呼んでたのかは知らんけど。
    返信

    +1

    -6

  • 396. 匿名 2025/10/06(月) 17:15:50  [通報]

    >>3
    寧ろこれ野球部とかの男子が休み時間に食べてたイメージ
    返信

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/06(月) 17:40:33  [通報]

    >>3
    これでまた馬鹿みたいに、片親パンwwwとかいうやつが出てくると思うとげんなりする
    返信

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/06(月) 17:51:37  [通報]

    >>3
    知らないのにあえて広めて差別を認識させるんだよね
    ほんとマスゴミ
    返信

    +23

    -2

  • 412. 匿名 2025/10/06(月) 18:01:27  [通報]

    >>3
    聞いた事は何度かあるけど使おうとは思わなかった
    失礼なのもあるけど何よりピンと来ない
    学生の頃にお昼のパン代を貰ってお昼代ちょろまかしパンとしてよく食べてたから
    返信

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/06(月) 18:51:40  [通報]

    >>3
    片親だけど全く知らなかった笑

    そんな事言うやつは絶対に不快な思いさせようとしてあえて言ってるから付き合い改めたほうがいい。
    返信

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:33  [通報]

    >>3
    片親パンもはじめてだし、そもそも相手に「片親」って言わないよね。無礼だと思う。
    本人が「うちは片親で」って名乗るのはありだと思うけど。
    返信

    +28

    -1

  • 480. 匿名 2025/10/06(月) 20:05:26  [通報]

    >>3
    私も知らなかった。使われたら嫌な言葉を敢えてなぜSNSで有名人が広げるんだろうね
    注意喚起なんだろうけど、逆効果な気がする
    返信

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2025/10/06(月) 21:46:09  [通報]

    >>3
    羊水腐るとか

    こどおじ こどおば とか言う
    くだらない言葉作った奴が

    また作った言葉じゃないの。

    自分が当事者じゃない事に
    優越感を持っちゃって

    人を見下して
    イジメて楽しむ言葉。

    そういう人間性の奴が使ったり
    生み出したりするんだよ。
    返信

    +25

    -0

  • 588. 匿名 2025/10/06(月) 22:53:36  [通報]

    >>3
    私も初めて聞いた
    返信

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2025/10/06(月) 23:18:12  [通報]

    >>3
    嫌な言葉だね
    私も初めて知ったわ
    返信

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2025/10/06(月) 23:43:29  [通報]

    >>3
    私も知らなかった。
    流石に酷いと思う。

    パンだけで言わせてもらえば、私が子供の頃、共働き家庭で両親忙しく結局は今日は菓子パンにして~とかあったし。子供だから菓子パンラッキーとか思ってた所もあったし。

    共働きパンとかは言わないんだ?

    差別用語だからと昔のドラマやアニメ見てるとソコだけ消されてるけど、結局はまたジワジワ他の所で差別用語が作られ湧いて来るんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2025/10/07(火) 06:13:38  [通報]

    >>3
    この言葉の嫌~な感じは、思い付いた人間に自己愛とかモラハラ傾向があるんじゃないか?と思わざるを得ないわ…。
    普通の発想じゃない。
    返信

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2025/10/07(火) 08:05:08  [通報]

    >>3

    ホントコレ。被害妄想が凄すぎ。片親になったのは親のせいでしょう。文句言うなら世間じゃなくて親に言えよ!

    両親いるけどヤマザキ菓子パン朝飯にしてた専業ママン寝てるし。ステック&ミニゴールド&あんぱんetc。

    お世話になりました〜。片親とか両親いないと隣の芝生が青く見えるだけ。
    返信

    +2

    -6

  • 714. 匿名 2025/10/07(火) 08:14:56  [通報]

    >>3
    スナックパン、スティックパンと呼んでた。
    片親パンなんて、2ちゃんねるとかたまに見る、がるちゃん入り浸る私ですら知らなかったよ。

    家は裕福な家庭だったけど、スティックパン独特の甘みが好きでよく買ってもらったし
    こども達も大好きだからよく買うよ。
    小腹空いた時に食べたい分だけ食べれて便利(所得は中流で夫もいます)
    返信

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2025/10/07(火) 08:23:14  [通報]

    >>3
    菓子パンや惣菜パンとしか言わないよね
    返信

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/10/07(火) 08:29:21  [通報]

    >>3
    私も
    また一つ知識が身についた
    返信

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2025/10/07(火) 09:04:30  [通報]

    >>3
    わざわざ知らない言葉を使うあたり、リュウジがこの言葉を流行らそうとしてそう😑
    返信

    +0

    -2

  • 733. 匿名 2025/10/07(火) 09:07:56  [通報]

    >>3
    片パンね〜…いろんな言葉が生み出されては消え、生み出されては消え…時代は巡るわ
    返信

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2025/10/07(火) 10:15:26  [通報]

    >>3
    なんと悪意のあるいやらしい言い方なんだろうか
    親が子供に用意するパンやお菓子、どんなものにも愛情が込められているし、そもそもうちもこの2つのパンが実は一番好きだった
    親の有無なんかどこにも関係ない

    言われた側は親を傷つけられたみたいでつらいよね
    返信

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2025/10/07(火) 11:19:13  [通報]

    >>3
    私も。
    片親パンと言われても、嫌味とも気づけない。へー、このパンはそんな愛称があるのかって思う程度。
    返信

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2025/10/07(火) 12:47:44  [通報]

    >>3
    一般的に知られてないネガティブなネットスラングをパッとすぐ言えちゃう精神すごいわ
    相手がリュウジ氏とどういう関係性か知らないけど
    返信

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2025/10/07(火) 15:20:22  [通報]

    >>3
    知らなかったし、食べ物にそんな呼び名を付けるなんてアホだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2025/10/08(水) 19:01:11  [通報]

    >>3
    2年前にちょっと話題になってたね
    今回で2回目くらいのバズりだと思う
    返信

    +0

    -0

関連キーワード