-
1. 匿名 2025/10/06(月) 12:20:19
職場の人のイラつく言動はなんですか?
主は30代半ば男が狭い事務所内で異常にため息が多くてイラつきます。
そろそろ限界で注意しようかと考えてます。
まず、朝出勤してきて事務所に入ってきたら「ふぅーー!」タイムカード打刻したら「すーーーっ!!」席についたら「ふーーーー!!」コピー1枚とりにいくだけでため息じゃなく言葉で「ふぅぅー」って言った日には本当にイラつきました。
+180
-10
-
2. 匿名 2025/10/06(月) 12:20:48 [通報]
>>1返信
うんちっち+7
-13
-
4. 匿名 2025/10/06(月) 12:21:07 [通報]
>>1返信
発達の男性がミスが多いこと+15
-14
-
7. 匿名 2025/10/06(月) 12:21:39 [通報]
>>1返信
は…はぉん…(´Д`)+3
-4
-
10. 匿名 2025/10/06(月) 12:22:06 [通報]
>>1返信
ため息じゃないよそれ
筋トレしてるやつがフウフウ言ってるじゃ?笑笑+0
-10
-
13. 匿名 2025/10/06(月) 12:22:47 [通報]
>>1返信
男より女性の方が優秀なんだろうね+1
-11
-
16. 匿名 2025/10/06(月) 12:23:25 [通報]
>>1返信
ファミコン世代かな+20
-2
-
21. 匿名 2025/10/06(月) 12:25:17 [通報]
>>1返信
フラフラしてるだけで何もしない男の同僚が、ヨッシ!さってと!ふー!やれやれ!ほっ!みたいに仕事してる風に声出すのがすごく嫌+68
-0
-
26. 匿名 2025/10/06(月) 12:26:43 [通報]
>>1返信
聞ける雰囲気じゃない…って言って質問せず事故判断でミスする人
あなた以外は普通に報連相してるんだから聞きづらいのはあなたの問題だろって思う+24
-6
-
37. 匿名 2025/10/06(月) 12:28:29 [通報]
>>1返信
貧乏揺すりと咳込み
以前仕事で近くの席に座ってた男性が、ずーっと貧乏揺すりと咳込みしてて、本当にイライラした
ストレスによる本人無自覚のチック症状かも知れないけど、こちらに響く振動と耳障りな音は、許容範囲を超えてた
+22
-1
-
44. 匿名 2025/10/06(月) 12:29:54 [通報]
>>1返信
パワハラが発覚して問題になってるのに、加害者のカタ持って加害者ばかり心配して「だってあれは被害者さんが悪いんじゃん」みたいな言い方する同僚+18
-0
-
60. 匿名 2025/10/06(月) 12:36:44 [通報]
>>1返信
わかるわかる!!わかりすぎる!!
私の上司も
席立つ時「ふーーーっ」「はぁーーっ」
座るとき「よっこらせ、すーーっ」
あくび「ふぁああーー」
キーボード打つ音もくそうるさくて、カタカタカタカタツターン!!「チッ」とか舌打ちつきだよ
なんか喘ぎ声みたいなの毎回出すしすごく不快、、+31
-1
-
64. 匿名 2025/10/06(月) 12:38:16 [通報]
>>1返信
ため息本当にストレスになりますよね。転職先で部長だけがずっと大きなため息を結構な頻度で毎日ついてて、聞いてる方がしんどいです。
急に怒り出すし、独り言でも怒っていて舌打ちしたりやばいです!+14
-1
-
65. 匿名 2025/10/06(月) 12:38:26 [通報]
>>1返信
音の不快感って耐えられないくらいしんどいよね
隣の席のお局が私が気にくわなくて威圧する時にペンを机に叩きつけたり引き出しをガッシャーン!と閉めたり大きな音を出してくる
上司に相談して席替えしてもらった過去がある
+26
-0
-
69. 匿名 2025/10/06(月) 12:40:02 [通報]
>>1返信
課長代理になったと自慢し、3人の子どもと嫁の写真をデスクトップに貼ってる30代。
ゆとり
なのにパワハラ酷くてわざと
「何を言ってるか解らない。」と何度も同じことを言わせる。他の人からそんな風に言われないから、わざとなんだよね。
ゆとりで地方の底辺大卒だから頭悪くて
派遣の私の技術を盗もうとしょっちゅう覗いてて、気持ち悪かった。
パワハラ相談しても駄目だったよ。
+12
-0
-
82. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:27 [通報]
>>1返信
60代の独身女性「もういいや」とすぐ投げやりな言葉を発する。
あとは「私なんて…」とネガティブ発言が多いのがしんどい。+4
-2
-
96. 匿名 2025/10/06(月) 13:18:27 [通報]
>>1返信
口うるさい男性社員がいるんだけど最後に必ず嫌味な一言言ってくる+3
-0
-
104. 匿名 2025/10/06(月) 13:53:13 [通報]
>>1返信
職場ですごくため息つく人いたんだけど貧血が原因だったみたいだよ!
病院で薬飲み始めたらため息つかなくなってた
主の職場の人も酸素が足りない状態だったりして+18
-1
-
126. 匿名 2025/10/06(月) 16:50:49 [通報]
>>1返信
イライラする笑+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/06(月) 21:00:48 [通報]
>>1返信
言動ではありませんが電話の呼び出し音。
まだ一人一台固定電話があります。女性社員一人の電話の呼び出し音(外線・内線の両方)がびっくりしてしまうほど大きい音量(最大?)にしていてうるさくてうるさくて仕方がない。こっそり音量を下げたらもとに戻された。
耳が遠いのかな。+1
-0
-
172. 匿名 2025/10/06(月) 23:56:33 [通報]
>>1返信
自分の機嫌で態度が変わる人
機嫌良い時は話しやすいけど
悪い時は話しかけても素っ気ないしキツい
いろいろあるのはわかるけどみんなそうだし
機嫌伺いながら話すの疲れる+7
-0
-
173. 匿名 2025/10/07(火) 00:37:42 [通報]
>>1返信
自分は鼻が悪くて鼻呼吸が苦手で、無意識で深いため息をしてしまいます。ため息のつもりはなく深呼吸の感覚なんですが、周りの人に深いため息ですね〜と言われて気付きました。その後職場で新人さんが来た時など「たまにため息のようなことしますが、鼻が悪くて呼吸調整なんです。気になるかもしれませんが、すみません」と伝えてます。
とはいえ、聞こえたらあまりいい気分にはならないですよね💦手術検討中…+1
-0
-
176. 匿名 2025/10/07(火) 01:07:49 [通報]
>>1返信
⚪︎⚪︎しておきますね。とか言う恩着せがましい人
気が利くつもりなんだろうけど、「ありがとう」待ちがうざい+1
-4
-
185. 匿名 2025/10/07(火) 09:17:32 [通報]
>>1返信
高い給料貰っておいて自分さえ良ければいいみたいな上司や役職者
良いことは全て自分の手柄にして、失敗は全て責任逃れ
部下は自分の都合の良いように利用する
自信満々のアラカンおばさん
+3
-0
-
188. 匿名 2025/10/07(火) 10:10:47 [通報]
>>1返信
うちのお局もため息多い。あといつも大あくびして動物みたい。1分くらいメール作成しただけで盛大に伸びする。ファイルをバンバン音立てて置く。扉を閉める音もうるさい。サンダルのストラップ引きずったまま歩くからうるさい。髪の毛ずーーーーーーーーっと触ってて汚い。頭皮やら体やら1日中ボリボリ掻いてて気持ち悪い。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する