ガールズちゃんねる
  • 377. 匿名 2016/01/02(土) 00:26:12 

    長文すみません。
    私の旦那の甥っ子は
    母親が育児放棄で、2歳から5年間旦那の実家で育てているそうです

    その甥っ子がわがまますぎるし、ダメと言ったら拗ねるし物に当たるし、小学校でも問題児で、義母さんが怒っても怒っても慣れたのか反抗的な態度をとるようになりました。
    それで、私にも同じ態度をとるので怒ったら旦那に「お前にあの子の気持ちはわからない。起こる権利もない」と言われました
    じゃあどーなるのかと放置して
    昨日ダイソーで買い物をしてると走ってるので注意したところ背負い投げをしようとして流石に怒りました。
    旦那弟もその場にいましたが軽く注意なだけでそれでいいのか?!と思いましたが、
    私は嫁だし口出ししたらまずいなーって思ったのでやめました。
    ちょっと、怒り方を変えて怒るけど、ちゃんと褒めるところは褒めてあげようとしたら旦那に「怒る人は1人でいい。怒るなとは言わないけどさすがに怒りすぎ」だと言われました。
    やったらダメなことを教えたいけど、逆に怒られるので。どこまでこの子と関わっていけばいいかわかりません
    ちなみに、この子の母は自称鬱病で週一に会わすくらいで 引き取りたいという気持ちがないそうです

    +35

    -3

関連キーワード