ガールズちゃんねる

座り仕事の人のダイエット

103コメント2025/10/12(日) 15:42

  • 1. 匿名 2025/10/05(日) 00:43:43 

    完全座り仕事でダイエット中です。
    あるダイエットYouTuberさんが「デスクワークの人は消費しないから無理に昼食を食べなくてもいい」と言ってました。
    痩せてる人は普通に食べてもいいと思うのですが、太っている人は食べないほうがいいんでしょうか?

    +42

    -12

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 4. 匿名 2025/10/05(日) 00:44:37  [通報]

    >>1
    筋トレしなさい
    返信

    +20

    -32

  • 6. 匿名 2025/10/05(日) 00:45:18  [通報]

    >>1
    空気椅子で仕事しな
    返信

    +8

    -8

  • 7. 匿名 2025/10/05(日) 00:45:24  [通報]

    >>1
    定時まで空気椅子
    返信

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2025/10/05(日) 00:46:06  [通報]

    >>1
    姿勢良く座るだけでもけっこう筋肉使う気がしますけどね。
    返信

    +73

    -4

  • 11. 匿名 2025/10/05(日) 00:46:11  [通報]

    >>1
    毎日10km走れ
    返信

    +3

    -11

  • 13. 匿名 2025/10/05(日) 00:46:17  [通報]

    >>1
    確かに私もデスクワークだけど一日三食は多いなと思う
    ま、食べるんだけどね
    返信

    +63

    -4

  • 15. 匿名 2025/10/05(日) 00:46:57  [通報]

    >>1
    あすけんやってみたら座り仕事ってびっくりするぐらい消費カロリー少ないんだなって思った。行き帰りで一駅分歩くとか退勤後にランニングとかで帳尻合わせしないとヤバいよ
    返信

    +66

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/05(日) 00:48:03  [通報]

    >>1
    しのごの言わずに運動しなさい
    終わり
    返信

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2025/10/05(日) 00:48:50  [通報]

    >>1
    太ってるのを気にしてて痩せたいなら食べない方がいいです。運動より食事制限を持続できる精神力が必要。プラス運動。
    返信

    +14

    -4

  • 21. 匿名 2025/10/05(日) 00:52:02  [通報]

    >>1
    たまーにコピーとかで席たつから職場のスリッパをダイエットスリッパにした
    返信

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2025/10/05(日) 01:09:45  [通報]

    >>1
    量は少なくていいと思うけど、一番大事なのは食べ物の内容だよ。

    程よく動いて、タンパク質の比率をめっちゃ多くすること。

    炭水化物&野菜ばっかだと、体脂肪の比率が増えてぷよんぷよんになるよ
    返信

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2025/10/05(日) 01:15:23  [通報]

    >>1
    空腹時間長いと血糖値上がるしドカ食いしやすいから
    良くない。食事抜いたところで続かないよ
    3食食べて、間食を抑えて
    家で20〜30分軽く筋トレ、スクワットするだけでだいぶ違う
    継続できるかどうかが大事
    返信

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/05(日) 01:23:17  [通報]

    >>1
    デブは底無しに食べるからね
    間食なし、、常にスクワット、1駅分歩く
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/05(日) 02:06:37  [通報]

    >>1
    昼を食べる食べないじゃなくて、
    結果として消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せる。逆なら太る。

    自分の基礎代謝と、活動代謝を計算して基礎代謝以上、活動代謝未満の摂取カロリーに食事をコントロールする。

    基礎代謝より摂取カロリーを落とすと、一時的に体重が落ちるが、筋肉が分解され痩せてるけど筋肉のないダルダルな体になるし、代謝が落ちてダイエット終了後に太りやすい体になるので基礎代謝以上は食べる。

    減量中は筋肉が落ちやすくなるのでそれを防ぐ為にPFCバランスを整える。

    食事を整えた上で筋量維持の為の筋トレ+脂肪燃焼のための有酸素運動をやる。

    これがダイエットの基本だし、減量のプロのボディメイクのコンテストに出てる人達もこのやり方で落としてる。

    いまだに食べないダイエットをしようとしてる人がいるのが本当に謎。
    返信

    +24

    -4

  • 59. 匿名 2025/10/05(日) 07:05:33  [通報]

    >>1
    還暦あたりから骨がスカスカになって
    杖をつくようになるよ
    返信

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/10/05(日) 07:46:12  [通報]

    >>1
    ダイエットより筋トレ
    絶対巻き肩になってる
    返信

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/10/05(日) 08:12:14  [通報]

    >>1
    痩せている人より太っている人の方が基礎代謝は高い
    筋肉量少ない人より筋肉質の人の方が消費カロリーは多い
    食べた物で身体は作られるけど、食事量減らしただけで健康的な見た目になる訳ではない
    運動習慣がある人は、多くのYouTuberやテレビのダイエット情報がビジネスだって気付いてるし、話半分に聞いた方がいいって思っているよ
    全ての情報発信者がそうではないけど、食べて動けば健康的に痩せる事実は変わることないのに、それを実行できずに楽を求める人が多いから、そこに目をつけられてるってのを考え必要がある
    返信

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2025/10/05(日) 08:45:55  [通報]

    >>1
    座っててもお腹空かない??頭使うからエネルギーなくなるし
    とにかく、良くトイレに行ったり掃除したり、ムダに動くことなかな
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/05(日) 08:47:26  [通報]

    >>1
    昼は食べるけど朝は35過ぎてから食べてない
    一日3食はだるい
    でも朝8時に起きてから16時までなら食べなくても平気(昼休みがその時間だったりする)
    返信

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2025/10/05(日) 09:27:23  [通報]

    >>1
    運動なんて相当な時間をかけないとカロリー消費しません
    ササミ、卵、野菜とか沢山食べてもいいからカロリーは減らす
    これが唯一の痩せる方法
    運動で痩せられるのは運動に一日2-3時間以上かけられる人だけですよ
    返信

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/05(日) 09:37:27  [通報]

    >>1
    ダイエットなんて21時以降に気をつけるのと一日のトータルの摂取カロリーさえ減らせばいいんだから簡単じゃん
    なんでそんな痩せられない人がいるのかわからん
    夜は炭水化物抜くとか、朝と夜は炭水化物抜くとか
    甘い物絶対食べないとか、それだけで食生活もたいして変えなくても痩せる

    ちなみに菓子パン一個分のカロリー(650kcal)をスクワットで消費するには、2時間半分スクワットしなきゃいけないので、食べても運動すればいいという考えは即座に捨てた方がいい
    返信

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2025/10/05(日) 10:09:17  [通報]

    >>1
    朝はトースト1枚又は白米、目玉焼き、ウインナー焼き、レタスとトマトのサラダかコールスロー、インスタントスープ。寝坊したら徒歩30秒以内のコンビニでおにぎりとサラダチキン買ったり。

    昼はゆで卵とサラダだけだよ。
    夜は焼き魚かサラダチキンとゆで卵と野菜と納豆。たまに鍋にする時も。
    仕事の休憩でしっかり食べるとお腹苦しくなるし眠くなるし便の事もあるから食べる物と量を減らす。
    動いてる仕事だと大丈夫だけど座りっぱなしだと眠くならない??しかも暖房の季節とかだと睡魔やばい笑
    真夏で23度で中風でかなり冷えてる時は寒くて温かいコーヒー飲みつつ仕事するのがいい感じに睡魔取れてサクサク仕事片付いた!!
    返信

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/05(日) 11:31:31  [通報]

    >>1
    歩く🚶
    電車通勤とかなら、1駅前で降りて歩くとこから始めてみては?
    返信

    +4

    -2

関連キーワード