ガールズちゃんねる

幼児の運動会

74コメント2025/10/05(日) 17:44

  • 1. 匿名 2025/10/04(土) 16:22:00 

    運動会シーズンですね!
    主も先週初めての運動会に参加してきました。

    主の子は年少さんということもあり、とても可愛い運動会でした。
    年少、年中、年長とやはり全然違うのでびっくりでした笑

    先生方も、年長の子たちのテントには1〜2しかいないのに対し、年少組には常時6〜7人の先生が付いており厳重体制でした笑
    それでも喧嘩が始まって泣いていたり、ただただ泣いていたり、出歩いて連れ戻されたり、トイレ〜などとても大変そうだなと見ていました。

    ダンスやかけっこなどなどを披露したのですが約1ヶ月でこんなに覚えたのか…と感動。
    子供の成長は早いですね。

    幼児の運動会って可愛いすぎますね。みなさんはどうでしたか?

    +92

    -5

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 8. 匿名 2025/10/04(土) 16:25:45  [通報]

    >>1
    おもちのような年少さんがころころしてるの可愛い
    自分の子が大きくなると年少さんの可愛さたまらない
    返信

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/04(土) 16:26:44  [通報]

    >>1
    その裏には先生たちのものすごい苦労があるんだよなぁって。
    保育学生時代、幼稚園に実習行って運動会のお手伝いした経験がある私は、可愛いと思う反面そんなことを思ってた。笑
    返信

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/04(土) 16:41:16  [通報]

    >>1
    最後のクラス対抗リレーはうるっと来てしまう。
    バトン持って走ってる姿がグッと来ませんか?
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/04(土) 16:51:24  [通報]

    >>1
    年少さんはとにかく可愛い担当だったのを思い出しますw
    年長さんになったらあんな事出来るようになるんだなーと思って、自分の子がなった時はしっかりしたなー頼もしいなーと思ったり。
    で、小学生になったらまた可愛い担当なんねすよねw
    返信

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/04(土) 16:57:48  [通報]

    >>1
    みんな(先生も園児も)頑張ったね、と見てる親は泣く
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/04(土) 17:24:13  [通報]

    >>1
    初めての運動会で年長さんのよその子を見て年長さんになるとすごいなと感動した。
    でも毎年年齢ごとにやることが同じで決まってる園だから、自分の子供が年長さんになった時にはその種目見るの5回目とかで、ちょっと感動が薄れる。
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/04(土) 18:24:22  [通報]

    >>1
    きょう末っ子の運動会でした。
    特にお遊戯が凄く可愛かったです。
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/04(土) 19:28:02  [通報]

    >>1
    年少さんが走る時もちゃもちゃしてて可愛い
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/04(土) 20:19:11  [通報]

    >>1
    先週末に年少末っ子の運動会に行ってきた!
    自分流8割のお遊戯とか、障害物競走っぽいのもこなして必死にゴールまで走る姿が微笑ましかった
    当日たまたま暇してた中3娘も一緒に見に行ってスマホで弟の写真撮りまくってた
    4歳にもなればこんくらい成長してるフフンしてたけど、娘が年少さんの時はギャラリーの大人たちにビビってすべてのプログラムを棒立ちで泣きながらで終了したのは記憶にないらしい
    そんな思い出も同時によみがえる日になった
    返信

    +5

    -0

関連キーワード