-
1. 匿名 2025/10/04(土) 15:53:35
デンマークのコペンハーゲン大学などの研究チームは3日、アリが持つ菌や酸によって、牛乳が発酵してヨーグルトができるとする研究成果を発表した。
研究チームはまずブルガリアの村を訪れ、伝統的なレシピと現地の住民の助言に基づき、アリを使ったヨーグルトを作った。野生の生きたアリを4匹、温かい牛乳をいれた瓶に入れて一晩置くと、牛乳は発酵して濃くなり、酸っぱくなった。
デンマークに戻り、アリを詳細に調べたところ、体内に乳酸菌と酢酸菌を持つことが分かった。+8
-32
-
4. 匿名 2025/10/04(土) 15:54:19 [通報]
>>1返信
まぁ、嫌ですね+78
-1
-
16. 匿名 2025/10/04(土) 15:55:24 [通報]
>>1返信
アリンコ かわいそう🥺+23
-0
-
25. 匿名 2025/10/04(土) 15:56:37 [通報]
>>1返信
牛乳と酸の反応
珍しいか?+1
-4
-
27. 匿名 2025/10/04(土) 15:56:44 [通報]
>>1返信
アリ
「ニンゲン、アクマ…ニンゲン、コワイ…」+12
-0
-
28. 匿名 2025/10/04(土) 15:57:00 [通報]
>>1返信
まだまだ知られていない、
古来の知恵がある事が興味深い+8
-0
-
32. 匿名 2025/10/04(土) 15:58:15 [通報]
>>1返信
ウジ虫チーズの次はアリヨーグルトか…+3
-0
-
48. 匿名 2025/10/04(土) 16:10:16 [通報]
>>1返信
だって元々ヨーグルトって牛乳に生木が刺 落下してできたものだし+0
-0
-
59. 匿名 2025/10/04(土) 16:17:46 [通報]
>>1返信
> 生きたアリを使うと、冷凍や乾燥させたアリよりヨーグルトを作りやすかった。
息絶えてても作れるのすご
ヤギミルクや豆乳でも作れるんかな+3
-0
-
69. 匿名 2025/10/04(土) 16:38:11 [通報]
>>1返信
🐜「オラの父ちゃんと母ちゃんを返してけろ!」+1
-2
-
77. 匿名 2025/10/04(土) 18:41:42 [通報]
>>1返信
小学校の頃、男子が蟻を食べて「酸っぺー!」って言ってたの思い出した。
あの子元気にしてるかな+0
-0
-
86. 匿名 2025/10/05(日) 00:22:54 [通報]
>>1返信
虐待やん…
蜂蜜みたいに殺さないで頂ける物の方が良いよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アリを使ったヨーグルト作りはこれまでも報告があった。科学的な仕組みを解明した研究は珍しい。...