-
20775. 匿名 2025/10/16(木) 11:07:09 [通報]
このまま静かに鎮火待ちじゃないかな
私も同じ立場ならそうすると思う
結局過去の他のイラストレーターや漫画家のやらかしみてもみんな騒ぎおさまれば普通に活動してるし+1
-16
-
20778. 匿名 2025/10/16(木) 11:09:45 [通報]
>>20775返信
「過去」と「今」は違うので
新人のモデルが直接、企業に問い合わせてそこからちゃんと是正された上で
SNS上から問題が発露していくのってコレが初めてで過去に類を見ない
過去のパク騒ぎって大体が同じサブカルやオタ界隈から発覚してたけど今回は発覚の路線がちょっと違う+15
-0
-
20783. 匿名 2025/10/16(木) 11:18:29 [通報]
>>20775返信
今回のは役所も絡んでるので逃げるのは無理だよ
民間企業相手の話しとは全く違う
微々たるお金でも税金使われてるので、依頼した絵が詐欺や盗作だった場合だと普通に税金返還は求められる
今絵を取り下げた役所からの返答無視してるらしいから、そのままなら機械的に行政執行が入って財産差し押さえになるよ+20
-1
-
20787. 匿名 2025/10/16(木) 11:20:27 [通報]
>>20775返信
弁護士付けてるってのも
企業が賠償金請求するかも知れない為だけだろうし、それを企業側や自治体側が公表しないとどう動いたかなんてわからないよね+8
-0
-
20790. 匿名 2025/10/16(木) 11:23:23 [通報]
>>20775返信
オリジナルのイラストだと思って高いお金出して購入したのに、単に「よその写真を勝手に上からなぞって写しただけだった」って知ったら頭に来ないかな
企業を含め、商品にお金を払った人は返金を訴えていいと思う+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する