ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/10/03(金) 15:02:37 

    そのわりに病院行ったら診察で1日かかるけど一体何で我々はあんなに待たされてるわけ

    +451

    -43

  • 20. 匿名 2025/10/03(金) 15:06:21 

    >>5
    その割にってどういうこと?

    +97

    -10

  • 41. 匿名 2025/10/03(金) 15:12:36 

    >>5

    そのわり、とは??

    +63

    -8

  • 47. 匿名 2025/10/03(金) 15:15:49 

    >>5
    人がたくさん行くから採算取れるって言うわけじゃないでしょ
    国立病院だからでかい病院は手術などの高額請求できるものをこなさないと無理かと

    +109

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/03(金) 15:35:37 

    >>5
    保険診療は点数制だから。しかも、美容形成、美容皮膚に若手医師が流れてる。
    命に関わる病気こそかからなくなってる。

    ピンポイントで国が出してもいいと思う

    +106

    -2

  • 99. 匿名 2025/10/03(金) 15:56:20 

    >>5
    患者によって診察、検査内容が違うから病院側だって時間を読めないんだよ。
    そして検査室も診察によって必要な人が順番待ちするんだから、患者が来てみない事には誰にもわからないでしょ。

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/03(金) 16:11:52 

    >>5
    患者が多くきても赤字になるんだよ

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/03(金) 16:12:52 

    >>5
    忙しいのに何で赤字なのって事かな?

    人件費や医薬品の費用はガンガン上がってるのに、値段は決められていて上げられないから余裕が無くて人手を増やせない

    むしろ、行けばどんだけ時間が掛かろうとみてくれるって今の状態が奇跡

    +94

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/03(金) 16:16:44 

    >>5
    昼からの検査なのに朝イチから病院に行って「早く来た分早くしてもらえるかと思って〜」とかいうジジババのせいだよ
    そういう奴らが血液検査やらレントゲンやら朝イチで受けさせてもらって、その分本来予約していた人達が後ろ倒しになる

    +64

    -3

  • 130. 匿名 2025/10/03(金) 16:28:21 

    >>5
    先週、大学病院に行ったけど予約時間が9時半で実際の診察は10時10分だった

    主治医は患者さん1人に30分の枠を設けてるけど
    仲には診察室から出て来ない患者さんがいるからね
    自分の後に3人待っていたので、経過観察の自分は処方箋をお願いして直ぐに退室した

    +39

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/03(金) 18:55:31 

    >>5
    その割にとは?今の病院は検査や治療をすればするほど赤字なんだけど知ってる?逆に来ない方がありがたいのよ。

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2025/10/03(金) 21:12:00 

    >>5
    人件費が削られて人が少なく、一人頭の診察費(保険点数)が下がってるから
    忙しいから儲けてるわけじゃなく、働くほど赤字になる次元になってる

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/04(土) 00:12:53 

    >>5
    100円のものを90円で売ったら赤字だよね

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/04(土) 02:17:09 

    >>5
    忙しい=儲かるではないよ
    むしろ赤字のことでもやらないといけないのが病院

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/04(土) 08:46:06 

    >>5
    それは思うよね
    患者数が少ないから赤字は施設の維持費や労働力の確保の必要性って観点で分かる
    でも患者数が多いのに赤字なら診療報酬が合ってない訳だからそこを黒字化できるように上げるのか、国民の生活の為に上げる気がないなら国立って事と国民の健康維持って名目で税金で補填するのは当然だろうから赤字を問題視する事が間違ってると思う
    何が理由で赤字なのかが問題なのであって、理由が改善不可能なものなら国立病院という施設の存在意義的には税金で補填する以外にないのだから騒ぐこともないように思うけれど、不正利用的な患者がいるならそれは問題視しなきゃいけない

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/04(土) 14:22:48 

    >>5
    一昔前のマクドナルドで100円バーガーみたいな利益率低い商品に群がってさらにその客が大量に長時間店内にいて込み合ってるかんじじゃないの?

    +2

    -0