-
105. 匿名 2025/10/03(金) 16:06:04
>>27
通訳介したり、なかなか理解しないから、日本人の2倍くらいの時間がかかるらしく、かなりコスパ悪いみたい
そういうのが増えると益々赤字になるね+69
-1
-
215. 匿名 2025/10/03(金) 20:06:46
>>105
下手をすれば難癖つけられて訴訟問題にもなりかねないしね。私は現役看護師だけど、外国の患者さんには正直あまり関わりたくない。たとえ日本語が流暢でも、病院のルールや日本的なモラル?とかを守ってもらえるとは限らないし。+24
-1
-
295. 匿名 2025/10/04(土) 10:30:52
>>105
大変よ。3倍時間食う。英語できる先生でも、中国語や他の言語の患者が増えてて英語通じないから結構大変。+1
-1
-
302. 匿名 2025/10/04(土) 10:41:26
>>105
学校もそうなんだよなぁ
言葉が分からない外国人の子どもに手間取られて、普通の子どもたちが放置されちゃう
かといって外国人の子どもを放置しちゃうと、今度は訳分からん問題起こされる
スレチだけど、根っこの問題は同じだよなと思って書いてみた+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する