-
70. 匿名 2025/10/03(金) 15:01:17 [通報]
>>35
あたいは、不動産屋
そして、あたいは、1のようなケース、もつわけないじゃんと分かってるから 勧めない どーしもなら紹介するよ いい大人なんだから
ただ、リスクおちえる
あたいの客、地獄に落とすような仕事してもしゃーないから そんな仕事やりたかないし
だからさぁ、ここの新築分譲にローン新車の連中、まぁ、生活苦ちいの多いだろうから 忠告
ヤバいと思ったら銀行にさっさと相談に行け
向こうの本音は競売とかやりたかねーし、時間かかるし 金回収できねーし
催促受けてからだとかなりの制限受けるから
+30
-14
-
73. 匿名 2025/10/03(金) 15:03:15 [通報]
>>70返信
お金の恐ろしさを甘く見ない方がいいよね+19
-0
-
129. 匿名 2025/10/03(金) 15:24:15 [通報]
>>70返信
昔住宅ローン調べてる時も払わないが1番駄目で先ずは銀行に相談とどこかで読んだな+33
-0
-
182. 匿名 2025/10/03(金) 16:11:24 [通報]
>>70返信
こういう不動産屋知ってる
他とは違って、超安全な資金計画を前提にするってところを売りにしてる+10
-1
-
200. 匿名 2025/10/03(金) 16:25:36 [通報]
>>70返信
うち転勤族で今は首都圏住みだけど
新築分譲買ってる9割はフルタイム共働きで子供は高い値段する学童入れてるよ
昼間はシーンと静か。なんだかね
売却しても1000-2000万プラスの自信があったり(首都圏で都内ではない。4500-6000万がメイン)
よほど都心寄りに住みたいのかな
少し外れた地域で築10年程度の中古なら3000万切るし、なんなら2500万以下もあり、体調崩してパートに降りても楽な生活送れそうだけど+22
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する