ガールズちゃんねる
  • 605. 匿名 2025/10/04(土) 19:19:41  [通報]

    >>318
    >トータル返済額では変動の方が得なんじゃ無いかな

    よく「変動でフルローン、頭金を入れずに投資にまわすべき!」「団信あるし絶対くり上げ返済するな!」とか言うじゃない?

    でもね

    固定で頭金をガッツリ入れた人と、変動フルローンで組んだ人はその後の特徴がかなり分かれるらしいんだわ
    これ結構マジでみんな自覚あるらしい。

    ●固定、頭金をガッツリ入れた世帯

    ・手持ちの大金がいっきに無くなった衝撃から、散財しない傾向が強くなる
    ・家具家電はできるだけそのまま使う
    ・素敵な物より安い物を買うという引き締め傾向に向かう

    ●変動、頭金ゼロ、フルローンで組んだ世帯

    ・手持ちの金が減らないので物を買う傾向が強くなる
    ・新居に合わせて家具家電を一新する
    ・物が新しくなるのに慣れて、新車を購入する傾向

    これあくまで傾向ね。
    不動産コンサルタントの解説でやってたわ

    だから支払いを老後に先延ばしにするの疑問
    「結果的に収支として最後はお得だから〜」と言ったって、人間手元にお金があると気をつけないと何だかんだでその金は減って行くのを知ってるよね?

    頭金をたっぷり入れて早く繰り上げ返済する家庭は、その後の人生が緊縮傾向の性質となり

    フルローンで団信あるから繰り上げしない!という家庭は、その後の人生が散財傾向となる

    するとトータルでどうなると思う?

    +11

    -5

605. 匿名 さんに返信する

605. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 610. 匿名 2025/10/04(土) 19:40:11  [通報]

    >>605
    >新居に合わせて家具家電を一新する

    確かにやったわw
    返信

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2025/10/04(土) 20:20:04  [通報]

    >>605
    え、トータルで固定の方が得っていう根拠が
    【固定金利の人の方が無駄遣いが少なそうだから】っていう主観だけ?
    それって人によるし客観的な根拠としては弱く無い?
    不動産コンサルなんて山ほどいるんだから、そりゃ色んな意見言う人がいて当然だと思う。
    1人の専門家の意見を取り上げてそれを属性全てに当てはまるのは違うと思う。
    傾向というほどですら無いと思う。
    あと私の知り合いで固定金利の人いるけど、キャンプグッズ買いまくって散財してる人もいるから私はそうは思わないな。
    返信

    +7

    -7

  • 616. 匿名 2025/10/04(土) 20:25:35  [通報]

    >>605
    家具家電を一新、新車を購入する傾向か…なるほどなぁ
    将来いっきに返済する為の、例えば貯蓄2000万円とかあったとしても、それは本来ゼロと考えなきゃいけないのに手元にあると気が大きくなるんですよね
    返信

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2025/10/05(日) 00:24:08  [通報]

    >>605
    これ結構マジでみんな自覚あるらしい

    ↑これのソースは?
    返信

    +6

    -3

  • 672. 匿名 2025/10/05(日) 07:50:06  [通報]

    >>605
    団信あるから繰り上げ返済はしないってのがるのローントピでもよく見るコメントだけど怖くないのかなぁって思うわ。FPとかにもそう助言されるみたいだけど。
    返信

    +2

    -1