-
453. 匿名 2025/10/04(土) 08:19:34 [通報]
我が家は毎月10万程貯めるお金に回してるけど、みんなどうやって捻出してるのか知りたい
自分達の老後資金や子供への貯金やらしながらローン返済って普通の収入じゃ無理だと思う、前は無理しても頑張れたのかな?我が家も平均よりは年収高いらしいけどこの有様で、まだ家がない40歳になっちゃうよ…+11
-1
-
454. 匿名 2025/10/04(土) 08:24:52 [通報]
>>453返信
みんな言わないだけで、太い実家からじゃないですかね+8
-1
-
458. 匿名 2025/10/04(土) 08:37:40 [通報]
>>453返信
捻出できてないと思うよ。
実家が太い人で援助受けたり土地だけ買ってもらったりしてる人もいるけど10人に一人くらいでしょ。
100万200万なら祝いで頭金の足しにって人もいるけどローン額に響くほどの額じゃないし。
老後資金を貯められていなかったり、こどもが小さいうちに買うからまだお金かからなくて払えて、大きくなったらキツくなって繰り上げできない人ばかりだよ。
ここは一括で返せるって人がやたら書き込んでるけど、ほぼいないよ。
退職金返済がいいとこ。それやると老後資金なくてバイトする羽目になるけどね。+23
-1
-
489. 匿名 2025/10/04(土) 09:44:49 [通報]
>>453返信
夫のボーナスの時ためてる。
マンションはおととし高にしたから月々はほとんど貯金はできてない(・・;)+5
-0
-
509. 匿名 2025/10/04(土) 10:14:54 [通報]
>>453返信
うちは25歳で結婚して、34歳で子持ちになった
その9年間で共働き正社員で貯金して、家を買って繰上げ返済してきた
若いから節約も楽しめたし、月々3万円まで下げておいたから、子供が産まれた後も生活は楽
2人で将来を計画してそうしてきたんだけど、今の若い人って30前後で結婚してすぐ子持ちになって制限かかってしまって、家庭としての計画を立ててから貯蓄は無理だよね
晩婚化してても貯金してない独身者も多いし+8
-1
-
519. 匿名 2025/10/04(土) 10:55:22 [通報]
>>453返信
庶民なのに富裕層みたいな生活してたら終わる
実家義実家とも期待出来ないことが分かっていたから
世帯年収に対する返済額を下げておいた
ペアローンにせず夫一人で返せる額
便利な場所なので車持たない
レンタカーの常連で夏休みは1ヶ月借りっぱなしで旅行や体験にお金をかける
家庭学習でしっかりみて無駄な教育費をかけない
世帯年収2000万あるけどこの生活+7
-0
-
596. 匿名 2025/10/04(土) 17:17:51 [通報]
>>453返信
うちも賃貸車なしで40代、子供1人だよ
ママ友とか明らかに富裕層みたいな人もいるけど普通ぽい人でもマイホーム、マイカー、子供2人塾と習い事ら妻は扶養内パートだよ
どれくらい稼いでるのか知りたいよ
神奈川県川崎市住みです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する