ガールズちゃんねる
  • 208. 匿名 2025/10/03(金) 16:39:01  [通報]

    >>203
    ちょうどそれくらいの時期に結婚したけど転勤あるかもで買わなかったら高騰しすぎて買えなくなった
    家賃補助も夫が役職ついてなくなったしどうしよう
    夫にはもう40代だからローン背負うの嫌だ言われた

    +9

    -0

208. 匿名 さんに返信する

208. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 211. 匿名 2025/10/03(金) 16:43:14  [通報]

    >>208
    旦那さん給料もいいだろうし貯金もありそうだから、家賃補助なくなるなら私なら新築はリスキーなら中古で買っちゃう
    ただまだ転勤あるのかな?うちはまだ転勤ありそうで家賃会社負担だから買ってないけど
    転勤落ちつけば40代で頭金出して、身の丈の家買うつもりでいる
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/03(金) 16:45:29  [通報]

    >>208
    あんまり遅いと今度団信に入らなくなるよ
    返信

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/03(金) 16:50:53  [通報]

    >>208
    親や祖父母亡き後、リフォームして住めるような引き継げる家ない?
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/03(金) 20:35:47  [通報]

    >>208
    ウチは夫が45歳で家建てたよ
    会社からの家賃補助が45歳までだったタイミングで34年ローンで79歳まで組んだ

    私は一生賃貸でも良かったけど夫が8歳上だから私が1人になっても住むところは残るからって

    けど確かにローンは肩の荷が重いよね
    ウチもまだ7年だし、控除が終わっても教育費や老後を考えるとドカンと繰り上げ返済はできなさそうだし、ご主人の気持ちもわかる
    返信

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/04(土) 03:05:50  [通報]

    >>208
    わたしも同じ感じだったけど結局買ったよ!
    11年前に晩婚してすぐ欲しかったけどすぐ転勤あり買えなかった。また関東戻ったけどコロナありなんか身動きとれず、コロナが落ちついて?やっと内覧しまくり何件もみてやっと買ったの。もう夫50代だったけどマイホーム絶対欲しくて。夫も嫌とは言わなかったよ。
    やはり賃貸よりしっかりしてるし。
    あと少し早く買ったらよかったけど値上がりしだしたコロナ明けに買ったから残念。でも今よりまだマシだった。今ならもう高すぎて買えなかったかも。
    返信

    +5

    -0