ガールズちゃんねる

悲しい節約術

1603コメント2025/10/08(水) 17:09

  • 410. 匿名 2025/10/03(金) 17:21:41  [通報]

    >>18
    知り合いの結構金持ちの人がマイボトル持ち歩いていたから珍しいなと思ったら、その辺に売ってる紅茶が嫌だから自分のお気に入りの紅茶をいれて毎日持ち歩いていると言ってた
    マイボトル持っているのにそれはあくまで水分補給用でカフェには普通に寄っていて、なんかマイボトルを持つ同士でも自分とは全然違うなと思ったw

    +172

    -2

410. 匿名 さんに返信する

410. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 517. 匿名 2025/10/03(金) 19:35:05  [通報]

    >>410
    優雅で丁寧な暮らしをしてる人だね。
    そういうマイボトルなら羨ましいわ。
    返信

    +69

    -0

  • 541. 匿名 2025/10/03(金) 20:07:26  [通報]

    >>410
    昔、水筒のCMで「水筒を持ち歩いていつもより贅沢を!」的なキャッチコピーが流れたときに「いや、節約じゃん!」って思ってたけど、本当に贅沢のために水筒使う人って居るんだね
    返信

    +66

    -0

  • 625. 匿名 2025/10/03(金) 21:38:55  [通報]

    >>410
    よこだけど
    喫茶店愉しめるヒトが羨ましい
    カフェイン 甘い物 粉物 苦手なので
    いつも鶴甁の麦茶持ち歩いてる

    あ、珈琲館のチーズケーキは、イケる
    返信

    +24

    -4

  • 642. 匿名 2025/10/03(金) 21:53:27  [通報]

    >>410
    ペットボトルはマイクロプラスチック気になるし、お茶は良いの買ってもペットボトルと価格トントンだし、カルディに売ってるjanatって紅茶とかも十分美味しいのに1杯20円切るし、節約もできて美味しいからペットボトル全然買わないなー!

    夏の紅茶フェスとかで飲み比べして色々茶葉買ったりもしたけど、夏場は水出しで美味しいのがあったりそうお金も手間もかけず楽しめる。
    返信

    +18

    -3

  • 1301. 匿名 2025/10/04(土) 11:10:24  [通報]

    >>410
    海外志向から来てるかもね
    返信

    +4

    -0

関連キーワード