-
2. 匿名 2025/10/03(金) 14:41:08 [通報]
服もパンツもぜんぶしまむら
なんだか気分が落ち込む+779
-336
-
43. 匿名 2025/10/03(金) 14:47:48 [通報]
>>2返信
でも最近服に金払うのが1番無駄な気もしてる+827
-26
-
46. 匿名 2025/10/03(金) 14:48:27 [通報]
>>2返信
しまむら良いじゃんー
限定コラポTシャツ買おうよ+315
-29
-
54. 匿名 2025/10/03(金) 14:49:36 [通報]
>>2返信
昨日しまむらで服とパンツ買ったよw+234
-4
-
65. 匿名 2025/10/03(金) 14:51:35 [通報]
>>2返信
ZOZOTOWNの古着良いよ
当たり外れはもちろんあるけど、私の感覚では8割当たり
Aランクなのにシミとかあったら、指摘すればたいてい送料向こう持ちで返品できるし+156
-40
-
91. 匿名 2025/10/03(金) 14:59:07 [通報]
>>2返信
新品買える贅沢と思ってるよ私。+196
-7
-
96. 匿名 2025/10/03(金) 15:00:26 [通報]
>>2返信
なんで?良いじゃん。
しまむらの綿のパンツリピート買いしてるよ。+266
-11
-
119. 匿名 2025/10/03(金) 15:08:32 [通報]
>>2返信
靴下3足300円で買ったけど、超優秀だわ!
GUだとすぐ破れるし薄い+183
-5
-
152. 匿名 2025/10/03(金) 15:17:04 [通報]
>>2返信
久しぶりに行ったらワクワクしたよ
ヨガ用のパンツ買いに行った
時間なくてあんまり見れなかったけど掘り出し物探ししたいわ+137
-6
-
153. 匿名 2025/10/03(金) 15:17:35 [通報]
>>2返信
まだまだ
実力者は百均で下着を揃える+137
-6
-
173. 匿名 2025/10/03(金) 15:23:21 [通報]
>>2返信
私なんてもう何年も着回しばっかで買うのは下着くらいだよー落ち込む+91
-1
-
194. 匿名 2025/10/03(金) 15:31:13 [通報]
>>2返信
衣類は消耗品だからね
ワコールやデパートの商品を買ってクタクタぼろぼろになるまで着てるより、よれたらヒョイヒョイ買い替えるしまむらのほうが今の時代に合う+206
-11
-
229. 匿名 2025/10/03(金) 15:44:56 [通報]
>>2返信
え〜しまむらの3枚1組のおパンツお気に入りなんだけど…サイドの縫い目がない股上深めのやつ
まあでも違う服屋行きたい気持ちは分かる
+133
-3
-
234. 匿名 2025/10/03(金) 15:45:51 [通報]
>>2返信
私はメルカリやセカスト
下着は楽天のセール
食べるの大好きだから、服を飾るしかなくて😭+61
-4
-
290. 匿名 2025/10/03(金) 16:13:05 [通報]
>>2返信
しまむらの下着好きだよ
履きやすい+78
-1
-
341. 匿名 2025/10/03(金) 16:36:31 [通報]
>>2返信
バックや靴や財布なんかを良い物にしておけば大丈夫+10
-4
-
365. 匿名 2025/10/03(金) 16:56:22 [通報]
>>2返信
着る服はテンションに影響するよね、、、+60
-2
-
392. 匿名 2025/10/03(金) 17:09:07 [通報]
>>2返信
私はしまむら→ハニーズ→しまむら→ハニーズのローテーション
良いよ+70
-5
-
455. 匿名 2025/10/03(金) 18:18:16 [通報]
>>2返信
しまむら大好き!
あとアベイルも!
+30
-4
-
510. 匿名 2025/10/03(金) 19:29:10 [通報]
>>2返信
しまむら好きだけどなー。
でもしまむら「でしか」買えないってなると悲しくなるよね。
普段は質素にしてても、たまにはショッピングモールで値段気にせず買いたいよね。
今年まだ1000円〜2000円の処分品のシャツを2、3枚買ったくらいかな。
仕事が制服有りだからめっちゃ助かってる…
無駄に出費したくない。+79
-2
-
511. 匿名 2025/10/03(金) 19:30:39 [通報]
>>2返信
サンキなら落ち込むけど、しまむらならまだ良い物あるから落ち込まなくて良いと思う
ぜんぜん大丈夫だ+55
-6
-
531. 匿名 2025/10/03(金) 19:48:00 [通報]
>>2返信
私はずっとハニーズかしまむらだわ。
何も後悔はしていない。+45
-4
-
545. 匿名 2025/10/03(金) 20:11:57 [通報]
>>2返信
私はスーパーの食品売場の横の服売り場で買ったりもするわ
基本しまむらユニクロベルーナよ+24
-4
-
579. 匿名 2025/10/03(金) 20:47:08 [通報]
>>2返信
節約とかでなく丁寧に服を扱えるタイプではないからワンシーズンの間に何回かかえる前提でしまむら使ってるよ+19
-2
-
582. 匿名 2025/10/03(金) 20:49:01 [通報]
>>2返信
私スーパーの衣料品のコーナーで買う
+20
-2
-
605. 匿名 2025/10/03(金) 21:04:56 [通報]
>>2返信
買う余裕があるんだから十分じゃん
私なんちゃ不要服のリメイクよ+18
-2
-
635. 匿名 2025/10/03(金) 21:48:10 [通報]
>>2返信
うちなんて下着や靴下以外はほとんどフリマ
けっこう良いものが売っていて、最後の投げ売りは最高
+5
-5
-
649. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:34 [通報]
>>2返信
私セカストだわ。セカストで、お出かけ用のちょっといい服買ったり、傷んでないユニクロを買い占めて部屋着にしたりしてる。着てるうちにだんだん古着ってこと忘れて、まあまあいい服着てる気になってくるww しまむらより安くて一着500円前後とかで買えちゃうから、古着に抵抗ないならおすすめ。+38
-1
-
662. 匿名 2025/10/03(金) 22:08:38 [通報]
>>2返信
しまむらすらご無沙汰…+26
-1
-
670. 匿名 2025/10/03(金) 22:18:02 [通報]
>>2返信
えーでも、しまむら可愛いのあると思う!
その辺のただ高いだけ…より、機能性とデザインは標準だとしても、お求めやすいから私は好きです+23
-4
-
676. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:54 [通報]
>>2返信
しまむらの服ってまあまあ高くない?!+10
-3
-
685. 匿名 2025/10/03(金) 22:33:12 [通報]
>>2返信
しまむらのTシャツでめちゃ生地いいメーカーのがあって最近しまむらでいいもの探すのが好きになった。+18
-2
-
707. 匿名 2025/10/03(金) 23:00:42 [通報]
>>2返信
最近はしまむらの肌着もそんなに安くないよ。
質は悪いけど、私はトライアル。+17
-1
-
710. 匿名 2025/10/03(金) 23:04:13 [通報]
>>2返信
大昔のしまむらだったら宝探し感覚で本当に楽しかったんだけどね…。+16
-1
-
743. 匿名 2025/10/03(金) 23:56:33 [通報]
>>2返信
タカハシもあるぞ!+4
-1
-
756. 匿名 2025/10/04(土) 00:08:48 [通報]
>>2返信
可愛い!と思って奮発して買った服と同じようなのをしまむらで見つけちゃった時の方が悲しい気持ちになるよ
しまむらいいじゃん。+20
-2
-
775. 匿名 2025/10/04(土) 00:23:10 [通報]
>>2返信
安くて品質の良い商品をお客様に提供して喜んでもらってると思ってたけど、落ちこませちゃってたんだね。気がつかずにごめんね。もう売るのやめるからぜひこれからはデパートで買い物してくださいね。
しまむら+8
-13
-
789. 匿名 2025/10/04(土) 00:37:29 [通報]
>>2返信
しまむらの3枚入りのパンツ、履き心地良くて愛用してるわ+6
-1
-
826. 匿名 2025/10/04(土) 02:06:50 [通報]
>>2返信
しまむら良いじゃない!
もともと呉服店だったからなんとなく信用してる
じっくり探すと掘り出し物にも出会えるし、値段も手頃だしいいことづくめだと思う
ちなみに私はライフも割と好きだったりする
デブの自分の体型に合うものが結構あるので
ヨーカドーも好きだったけど閉店してしまった
+5
-3
-
898. 匿名 2025/10/04(土) 02:59:27 [通報]
>>2返信
服はユニクロが限界+2
-7
-
957. 匿名 2025/10/04(土) 03:40:33 [通報]
>>2返信
仕事中なかり汗をかく環境だから通勤で履くジーンズをかなりの頻度で洗濯してるのだけど、どのジーンズも縮みや劣化が激しくて割り切ってたけど、しまむらジーンズは断トツ品質保ってることに気づいてから自分の中で評価は高いよ。今後はしまむらで買うわ。+22
-2
-
1008. 匿名 2025/10/04(土) 05:14:41 [通報]
>>2返信
引っ越し前は徒歩圏内にしまむらがあったから、マジで助かってた。靴下、下着、部屋着、あとバレない程度の外出用の服大活躍。
そろそろ6年目になるパジャマもまだまだ現役。ほつれたりとかもない。しまむらには感謝しかない。+23
-2
-
1013. 匿名 2025/10/04(土) 05:22:01 [通報]
>>2返信
それが普通だと思ってた!+2
-1
-
1021. 匿名 2025/10/04(土) 05:54:07 [通報]
>>2返信
しまむらでも高いと思う
ユニクロも高いよね+4
-0
-
1081. 匿名 2025/10/04(土) 07:48:59 [通報]
>>2返信
うちはセカストですよ。なんならキングファミリー、ちゃくちゃくちゃくも利用してますよ。
どのお店もいつ行っても人多いから利用している人結構いるのでしょうね。+3
-0
-
1151. 匿名 2025/10/04(土) 09:09:12 [通報]
>>2返信
しまむら、2枚組の綿のインナー590円愛用中。
タンクトップや半袖がこれから活躍するよ。ボロくなったら買い替えやすいし。下着はユニクロよりいい。+9
-0
-
1164. 匿名 2025/10/04(土) 09:21:42 [通報]
>>2返信
しまむらのボトムスはいいんだけど、トップスが傷みやすいんよなー。首回りがよれやすい。でもしまむらで買うしかない。。+5
-1
-
1189. 匿名 2025/10/04(土) 09:41:18 [通報]
>>2返信
下着は子供産まれてから17年家族でしまむら。
男性用パンツかわいいのある。
仕事着はしまむらで充分。
+3
-3
-
1255. 匿名 2025/10/04(土) 10:22:45 [通報]
>>2返信
わかるよ
しまむらいいじゃん!何がいけないの?って言われても、でもわかるよ+5
-2
-
1260. 匿名 2025/10/04(土) 10:27:17 [通報]
>>2返信
パンツはイオンの綿パンツ+3
-1
-
1267. 匿名 2025/10/04(土) 10:35:36 [通報]
>>2返信
私もしまむらペラペラだしとか思ってたけど、うちの親が掘り出し物を買ってくるから行ってみたら、高見えのものも意外とあってよかった。
なかなか探すの大変だけど。+6
-0
-
1287. 匿名 2025/10/04(土) 10:56:56 [通報]
>>2返信
しまむら着やすくて可愛いの多いよ!
しまむらすら買えなかったド貧乏家庭出身の私はしまむら創業祭とか大好き!
しまむら楽しいじゃん!!+3
-2
-
1314. 匿名 2025/10/04(土) 11:24:34 [通報]
>>2返信
薄手のニットを30年使ってる私が通りますよー+8
-1
-
1334. 匿名 2025/10/04(土) 11:51:33 [通報]
>>2返信
私仕事が経理してるのもあってめちゃケチなんだけど、安い服定価で買うのって1番コスパ悪いってか逆に贅沢な気がする。素材がそれなりだから洗濯するとすぐ毛玉できるし気分も良くならない。最近流行ってるオフプライスストア?みたいな新古品売ってるお店で掘り出し物さがすと8000円の服1900円とかで買えるから見てみるとどうかな+6
-0
-
1375. 匿名 2025/10/04(土) 13:03:20 [通報]
>>2返信
別に節約してないけど服も下着も全部しまむらだわ。気に入ったのが安く買えると獲ったどーな気分になって楽しい
+1
-2
-
1392. 匿名 2025/10/04(土) 13:17:31 [通報]
>>2返信
しまむらの3つセットのパンツいいじゃん+0
-0
-
1427. 匿名 2025/10/04(土) 13:47:50 [通報]
>>2返信
綿のキャミソール
15年使ってた事がわかった
破けてきたから
当時パートしてたスーパーで500円だったので5枚買って使ってた
今、同じの買おうとしたら、1枚2,000円くらいしてて驚愕してます+7
-0
-
1447. 匿名 2025/10/04(土) 14:02:23 [通報]
>>2返信
そのへんに買い物=上下Honeysを制服のようにして毎日着る(毎日洗濯)
お出かけ=ブランド服?(ちょっと良いやつ)
HoneysやGUをたくさん買うより節約できてると思う
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する