ガールズちゃんねる

悲しい節約術

1603コメント2025/10/08(水) 17:09

  • 18. 匿名 2025/10/03(金) 14:44:11  [通報]

    >>5
    同じ
    マイボトルに水入れて外でペットボトル買わないようにしてる

    +656

    -11

18. 匿名 さんに返信する

18. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 283. 匿名 2025/10/03(金) 16:08:49  [通報]

    >>18
    私は夏の間、水に家で作った氷をマイボトルに入れていたら、とても快適だったよ!
    返信

    +76

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/03(金) 16:59:04  [通報]

    >>18
    フランスとかだとまずコンビニとかお店が少ないから飲み物持っていくのとか当たり前だし、全然普通のことだと思う 節約で貧乏くさいとか思わなくていい!
    返信

    +154

    -1

  • 388. 匿名 2025/10/03(金) 17:04:30  [通報]

    >>18
    私も!麦茶とか持って行く
    ずっとキンキンに冷えてるし良いよね
    返信

    +90

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/03(金) 17:21:41  [通報]

    >>18
    知り合いの結構金持ちの人がマイボトル持ち歩いていたから珍しいなと思ったら、その辺に売ってる紅茶が嫌だから自分のお気に入りの紅茶をいれて毎日持ち歩いていると言ってた
    マイボトル持っているのにそれはあくまで水分補給用でカフェには普通に寄っていて、なんかマイボトルを持つ同士でも自分とは全然違うなと思ったw
    返信

    +171

    -2

  • 463. 匿名 2025/10/03(金) 18:24:17  [通報]

    >>18
    これ大切
    3時間かかるのに飲み物ださない美容室あって水筒なければ死んでた
    返信

    +76

    -3

  • 516. 匿名 2025/10/03(金) 19:34:00  [通報]

    >>18
    私もなるべくそうするようになった。
    それか、スーパーで買った2リットルで138円とか特売のお茶持ち歩いて100均で買った大容量の紙コップに注いで何回かに分けて飲んでる。
    返信

    +32

    -2

  • 771. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:29  [通報]

    >>18
    会社の同僚は、空のマイボトル持ってきて会社の給湯室で水道水入れて飲んでるよ。
    返信

    +27

    -0

  • 1114. 匿名 2025/10/04(土) 08:16:48  [通報]

    >>18
    全然悲しくない!
    何年もそれ。
    麦茶とか作る人えらいし絶対できない
    返信

    +13

    -0

  • 1172. 匿名 2025/10/04(土) 09:28:28  [通報]

    >>18
    マイボトルって水筒でしょ?
    水筒なんて
    子供の持ち歩くし自分のも持ち歩いてたよ何も悲しくないよ
    返信

    +21

    -0

  • 1350. 匿名 2025/10/04(土) 12:18:39  [通報]

    >>18
    悲しすぎるな。
    行政どうにかせぇよ。。
    返信

    +2

    -3

  • 1373. 匿名 2025/10/04(土) 12:57:37  [通報]

    >>18
    マイボトルがないので
    使ったペットボトルを捨てないで
    それに麦茶入れて持ち歩いてたよ
    返信

    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2025/10/04(土) 14:06:06  [通報]

    >>18
    私も毎日子供と夫にもマイボトルに夏は麦茶、冬はあったかい緑茶を入れて持たせてる
    象印のシームレスにかわいい色あって嬉しい
    お出かけでも気にしないで持ち歩いてくれてる
    返信

    +8

    -0

関連キーワード