-
1. 匿名 2025/10/03(金) 14:40:44
外食の前に家でおにぎりを食べておく・子どもに食べさせておく+1377
-113
-
11. 匿名 2025/10/03(金) 14:42:42 [通報]
>>1返信
外で子供言っちゃいそう+291
-11
-
27. 匿名 2025/10/03(金) 14:45:54 [通報]
>>1返信
本当に切なかったw+521
-4
-
28. 匿名 2025/10/03(金) 14:45:56 [通報]
>>1返信
外食する意味、、+463
-14
-
56. 匿名 2025/10/03(金) 14:49:40 [通報]
>>1返信
そこまでして外食しなくてよくない?
+510
-28
-
60. 匿名 2025/10/03(金) 14:50:21 [通報]
>>1返信
トピタイ
淋しい熱帯魚かとおもた🐠+8
-25
-
62. 匿名 2025/10/03(金) 14:50:34 [通報]
>>1返信
私と旦那もやるよ!+68
-42
-
64. 匿名 2025/10/03(金) 14:51:12 [通報]
>>1返信
それっていっぱい食べる子じゃないの?
うち(食べ盛りの息子二人)も回転寿司でちょっといい食事できるくらいの金額はじきだしたから、行く前に少し食べさせてる+258
-24
-
67. 匿名 2025/10/03(金) 14:51:50 [通報]
>>1返信
お祭りに行く前にやるw
キッチンカー高すぎる+310
-8
-
73. 匿名 2025/10/03(金) 14:52:22 [通報]
>>1返信
今、米も高いんよ…+174
-3
-
79. 匿名 2025/10/03(金) 14:55:26 [通報]
>>1返信
じゃあもう家で食べなよ+95
-44
-
81. 匿名 2025/10/03(金) 14:56:13 [通報]
>>1返信
昔の勤め先の社長がケチで、女性を高級寿司に連れて行く時は、先に立ち食いそばか何か食べさせてから行くと言ってた。少しでも寿司屋の勘定を安く上げるためだって。ケチだが見栄は張りたい。せこいよね。その他の場面でも、めちゃくちゃせこい人だった。+150
-17
-
124. 匿名 2025/10/03(金) 15:10:59 [通報]
>>1返信
外食の回数を減らして思う存分食べさせてあげたい+16
-8
-
125. 匿名 2025/10/03(金) 15:11:05 [通報]
>>1返信
外食前におにぎり食べたらもう食べる気しないwかと言ってそれだけだと中途半端だし。+38
-11
-
129. 匿名 2025/10/03(金) 15:12:15 [通報]
>>1返信
外食やめてw
おウチでおにぎりと唐揚げを食べよう😭+144
-20
-
133. 匿名 2025/10/03(金) 15:12:54 [通報]
>>1返信
夜ごはんのおかずがお肉焼くとかお刺身とかの時数切れ残す。明日のおかずにちょっと添えるとしょぼいおかずがちょっと豪華になって子ども喜ぶ+16
-22
-
163. 匿名 2025/10/03(金) 15:21:14 [通報]
>>1返信
森昌子が、それをしていた+11
-4
-
170. 匿名 2025/10/03(金) 15:22:34 [通報]
>>1返信
豪華な家飯にしたら?+7
-4
-
180. 匿名 2025/10/03(金) 15:25:20 [通報]
>>1返信
外食しなけりゃいいのに
+24
-12
-
196. 匿名 2025/10/03(金) 15:31:26 [通報]
>>1返信
それするくらいなら外食後に家のおにぎり食べた方が良くない?
空腹の状態で外食の料理食べた方がいいじゃん+17
-30
-
276. 匿名 2025/10/03(金) 16:05:09 [通報]
>>1返信
そんなことさせる家庭があるんだってびっくりしてる
親にされたこともないし我が子にするつもりもない
そんなことされたらもう外食しなくて良くない?って虚しくなる+15
-39
-
287. 匿名 2025/10/03(金) 16:09:52 [通報]
>>1返信
回転寿司行く時は、夫がそうしてますよ!
卵かけご飯を自分で用意して、よし!これでOKって言ってる。笑
+87
-6
-
302. 匿名 2025/10/03(金) 16:17:43 [通報]
>>1返信
子どもは補食で1日4食推奨だからだよ、と言っておくw+8
-1
-
356. 匿名 2025/10/03(金) 16:49:09 [通報]
>>1返信
悲しくないです。むしろ賢いと思います!!
なんかおなかすくと、こどもって落ち着きないし、判断力も下がるから、外出する前に食べておくのありですね+90
-16
-
411. 匿名 2025/10/03(金) 17:24:35 [通報]
>>1返信
うちも中学生の娘にそれやらせてる!
だって3人前たべるんだもん
本人も友達とご飯食べに行く時ご飯食べてから行ってる+62
-10
-
426. 匿名 2025/10/03(金) 17:38:30 [通報]
>>1返信
中高生だとめちゃくちゃ食べる子がいるから、全然悲しいと思わない
+66
-4
-
441. 匿名 2025/10/03(金) 17:58:51 [通報]
>>1返信
すごいデブの家?+2
-14
-
459. 匿名 2025/10/03(金) 18:21:43 [通報]
>>1返信
私はこれ常識だと思ってたんだけど夫に
外食行くんだからお腹空かせて行くだろ?
と言われた時格差を感じた+28
-6
-
470. 匿名 2025/10/03(金) 18:33:19 [通報]
>>1返信
子どもには好きな物を食べさせ、私はいちばん安い物を
子どもがお腹いっぱいで残したらウキウキで食べ残しをもらってる+38
-9
-
512. 匿名 2025/10/03(金) 19:31:34 [通報]
>>1返信
おにぎり食べてから外食して食べきれるものってなんだろう
軽いものしか入らないしそれならそのおにぎりはおやつ扱いになるしいいのでは+5
-4
-
514. 匿名 2025/10/03(金) 19:32:20 [通報]
>>1返信
うちもやったよ
回転寿司だって1人で50皿以上食べるんだよ
中学女子なのに⋯
うどんとか頼まないで、じゃんじゃん500円皿取るの
当時170センチで80キロ近くまで育って、成人した今では175センチ51キロだよ
伸びにのびたし、食欲おさまった
当時は色々しんどかった+82
-5
-
540. 匿名 2025/10/03(金) 20:06:21 [通報]
>>1返信
やりますよ!
普通にやります!
食べさせて行っても1人15皿➕ラーメン、デザート食べたら安くすませたい回転寿司で一万円、、
こどもたちも納得してます!+10
-3
-
547. 匿名 2025/10/03(金) 20:16:39 [通報]
>>1返信
切なすぎる🥹もうそこまでするなら外食しないほうがよくない?+8
-11
-
567. 匿名 2025/10/03(金) 20:40:02 [通報]
>>1返信
うちはお祭りの前にしっかり食べていく
焼きそば、たこ焼き、タコせんべい、とか買うけど一人一つじゃなくてシェア
そしてりんご飴やかき氷、わたあめ系は子ども達に1人一つずつ買ってあげる
全部欲しいと言えば全部買う+6
-2
-
583. 匿名 2025/10/03(金) 20:49:40 [通報]
>>1返信
4人の育ち盛りの男の子を育てていた友達の家がそうだった。
大変と知りつつ、本人も半ば笑い話として乗り切っていた。
+16
-0
-
592. 匿名 2025/10/03(金) 20:55:08 [通報]
>>1返信
その後外食にいく意味w
でも滅茶苦茶食う子供いるからなあ
せつなw+3
-1
-
608. 匿名 2025/10/03(金) 21:10:23 [通報]
>>1返信
団地ともおで見たわ+9
-0
-
609. 匿名 2025/10/03(金) 21:10:50 [通報]
>>1返信
大げさな+1
-5
-
637. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:24 [通報]
>>1返信
回転寿司では、まずうどん食べてから+11
-3
-
639. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:47 [通報]
>>1返信
外食の度におにぎり食べさせられるのって
幼稚園児くらいならわからないかもしれないけど
小学生以上ならかわいそう
うち貧乏なん?って思うよね
外食って好きなもの食べに行けてやったーって感じなのに、おにぎり食べてから行こうとか言われたら
私が子供ならテンション下がる
+15
-9
-
640. 匿名 2025/10/03(金) 21:50:29 [通報]
>>1返信
節約トピ多いな〜
みんな貧しいんだ+11
-0
-
648. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:30 [通報]
>>1返信
子供には事前に食べさせないけど、私と旦那はおにぎりとかカップ麺とかを食べてから行くか、帰ってから食べてる笑+10
-0
-
664. 匿名 2025/10/03(金) 22:10:39 [通報]
>>1返信
なんか、事前だと悲壮感出ない?
お家帰ったらみんなでポップコーン食べちゃう?カップラーメン食べちゃう?お菓子パーティーしちゃう?
みたいな流れで帰ってから楽しく食べる楽しみをとっておくって感じじゃだめかのかな?+1
-13
-
674. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:24 [通報]
>>1返信
1日掛かりの外出の時はおにぎり作って持っていくことが増えた。ごはんなら腹持ちいいし、何回もお店入って食べるのももったいないし。コンビニのおにぎりも以前よりごはんが美味しくなくなった割に値段が高いしさ。+27
-0
-
684. 匿名 2025/10/03(金) 22:32:56 [通報]
>>1返信
それは一番身体に良くないらしいです
育を拡張するのでやめた方がいいです+3
-3
-
687. 匿名 2025/10/03(金) 22:36:27 [通報]
>>1返信
化粧品のサンプル一回分は
二回以上使う
たまに倒れちゃって次使うときなかったりするた悲しい+23
-1
-
694. 匿名 2025/10/03(金) 22:41:39 [通報]
>>1返信
外食で美味しく食べれない方が損に感じる
お腹空いたー!って食べたい
子供は特に
残される方が損+5
-6
-
716. 匿名 2025/10/03(金) 23:11:42 [通報]
>>1返信
うちの子もやる
教えてもないんだけど、お寿司食べに行こうっていうと、ちょっと待っててご飯食べるからって言って食べるよ
家のごはんも外のご飯も食べたいらしいよ
+3
-9
-
718. 匿名 2025/10/03(金) 23:15:03 [通報]
>>1返信
トイペをダブルからシングルへ……もう慣れたけど、初めは切りにくいし悲しかった もちは確かにいいね+12
-1
-
721. 匿名 2025/10/03(金) 23:22:34 [通報]
>>1返信
食べさせても食べたいもの頼むし、食べ残す事ない?+0
-1
-
749. 匿名 2025/10/04(土) 00:02:20 [通報]
>>1返信
わかる。
大事。
しかも「今日のオヤツはオニギリだけどいい?」的な仕方なし風に言って喜ばせておく。
だって外食高いもん(泣)
だけど連れて行ってあげたいし(泣)+9
-1
-
766. 匿名 2025/10/04(土) 00:16:46 [通報]
>>1返信
そこまでして外食行きたいの+3
-3
-
777. 匿名 2025/10/04(土) 00:23:53 [通報]
>>1返信
お米買えるし外食できるし余裕あるじゃん
本当に悲しい節約って感じではない+7
-0
-
781. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:40 [通報]
>>1返信
みすぼらしいね。親が食べるの我慢して子供には好きな物食べさせてあげればいいだけなのに。子供を優先するのが親でしょ。+6
-16
-
788. 匿名 2025/10/04(土) 00:35:35 [通報]
>>1返信
そのほうが身体に良いと思って我が家はそうしてます!
生産国などの出所不明&添加物だらけの質の悪い食べ物でお腹を満たすのも怖いなと思って。+10
-3
-
794. 匿名 2025/10/04(土) 00:55:54 [通報]
>>1返信
お風呂のお湯は2日に一回変える+8
-2
-
800. 匿名 2025/10/04(土) 01:20:33 [通報]
>>1返信
やば…
そこまでして外食行かなくてもいいよ+0
-2
-
805. 匿名 2025/10/04(土) 01:28:16 [通報]
>>1返信
米高いから毎日業務スーパーのパスタ食べてる。
ソースも高いから豆腐パスタか納豆パスタで食べる。+2
-1
-
815. 匿名 2025/10/04(土) 01:44:53 [通報]
>>1返信
こいつらのせいだからな+46
-1
-
846. 匿名 2025/10/04(土) 02:32:19 [通報]
>>1返信
外食行く意味ある?w+0
-5
-
929. 匿名 2025/10/04(土) 03:20:31 [通報]
>>1返信
大丈夫。昭和からある節約生活アルアルだよ。
特に男の子はね!+14
-0
-
985. 匿名 2025/10/04(土) 04:05:54 [通報]
>>1返信
おかずは一品のみ
ごはんはおかわり禁止+3
-2
-
1003. 匿名 2025/10/04(土) 04:58:10 [通報]
>>1返信
学生がクラブに行く前にコンビで買ったビールをがぶ飲みしてから入るような感じだね
中で買うと割高だから+14
-0
-
1020. 匿名 2025/10/04(土) 05:53:27 [通報]
>>1返信
子供まで…、同伴の前によく客に言われる
寿司屋に行く前にコンビニ寄っておにぎり食べてくれって
夜の業界も厳しいよ+0
-4
-
1027. 匿名 2025/10/04(土) 06:23:02 [通報]
>>1返信
外食する時はブランチとか早めのディナーで、
バイキングにすれば2食分の計算になる。
人も空いてるし、店によってはピーク時間より、
割引料金になっているプランもある。+4
-1
-
1053. 匿名 2025/10/04(土) 07:03:35 [通報]
>>1返信
節約したいなら外食するな+6
-4
-
1096. 匿名 2025/10/04(土) 08:07:19 [通報]
>>1返信
外食少ない割に高いよね一品じゃ足りないみたいだし
うちもそうだよ子供に食べさせてから行く
+2
-0
-
1100. 匿名 2025/10/04(土) 08:09:13 [通報]
>>1返信
わかる!わかるよ!
うちの子は少食で食べれないから、子には好きなもの食べたいだけ食べさせて(それでも少ないから)私が大食いだから(笑)私は出かける前に腹8割ぐらい満たして出先であんまり食べないようにしてるこの虚しさたるや……+3
-0
-
1117. 匿名 2025/10/04(土) 08:18:29 [通報]
>>1返信
外食を止めたら確かに節約できるけど、10月から食料品値上げされるし悲しくなってくるよね+6
-0
-
1140. 匿名 2025/10/04(土) 08:58:50 [通報]
>>1返信
昔からある+2
-0
-
1148. 匿名 2025/10/04(土) 09:08:09 [通報]
>>1返信
わざわざおむすびを用意するのはちょっと悲しい
あんぱんが良いのでは+0
-2
-
1186. 匿名 2025/10/04(土) 09:40:44 [通報]
>>1返信
悲しい❌
賢い⭕️+4
-0
-
1202. 匿名 2025/10/04(土) 09:47:19 [通報]
>>1返信
私子供の頃毎回させられてた!約30年前w
変におにぎりとか食べるので、外食では何も食べられず食事が苦手(見慣れないものは食べられなくなった)+1
-1
-
1272. 匿名 2025/10/04(土) 10:44:19 [通報]
>>1返信
いとこのお兄ちゃんが、回転寿司で20皿くらい食べるから、先に家で味噌汁飲ませられてたの思い出した笑+0
-0
-
1291. 匿名 2025/10/04(土) 11:03:12 [通報]
>>1返信
スシローで1人で一万円超えるほど食べる子ならやるべき!10皿くらいで満腹になれる子に5皿程度に抑えるために食べさせていたとしたら悲しい。+5
-0
-
1293. 匿名 2025/10/04(土) 11:04:15 [通報]
>>1返信
うちおふざけで外食前はいつもそう言ってるけど本当にやってるんだね。
そりゃ悲しい。+1
-2
-
1343. 匿名 2025/10/04(土) 12:05:11 [通報]
>>1返信
先週子供2人とくら寿司連れてったら
3人で8000円近くなっちゃって
前は旦那入れて5千円だったから
その節約術良いかもって思っちゃった。+4
-0
-
1381. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:52 [通報]
>>1返信
それある程度の年齢でやめないと子供言うよ。
この間、娘の友達がお泊りに来てくれたから夜ごはんに焼肉に行ったら、帰り道に「うちはお店でごはん食べる時(外食の時)私と妹は家出る前にチョコフレークかおにぎり食べてから行くからそれでお腹いっぱいになってお店で食べる時いつも親だけ食べてる。だから焼肉を初めてこんなに食べた〜」って言っててビックリした。+8
-1
-
1428. 匿名 2025/10/04(土) 13:48:29 [通報]
>>1返信
私の場合、大人同士で外食する際に大人3人で定食2品を頼み、それぞれ好きなおかずをシェアして食べてる。外食行っても量が多くなると残すから…+1
-1
-
1466. 匿名 2025/10/04(土) 14:18:39 [通報]
>>1返信
わかるー
自分も軽く食べておいて自分はデザートだけ食べるようにする+3
-0
-
1498. 匿名 2025/10/04(土) 15:25:52 [通報]
>>1返信
茶っ葉のTバッグ、2-3回使う。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する