-
35. 匿名 2025/10/03(金) 13:21:19 [通報]
都内だけど今年から高校無償化始まって
申請も始まったけど
外国籍のところに
「これからも日本にいますよね?
カネもらったあとにさっさと国に帰っちゃいけませんよ?」
みたいなチェック事項あったよ。
でもそんなの追跡調査できるわけないから
帰国するつもりでもチェックするよな。
大学の多子授業料支援もそうだった。+342
-0
-
122. 匿名 2025/10/03(金) 13:35:32 [通報]
>>35返信
日本人もそうだけど、高校卒業したら母国に帰って大学受験すると思う。+39
-0
-
394. 匿名 2025/10/03(金) 15:54:35 [通報]
>>35返信
この可能性があるのになぜ外国人まで対象なんだ?+67
-0
-
398. 匿名 2025/10/03(金) 16:05:56 [通報]
>>35返信
生活費も優遇されるから大学で博士までとって研究ごと持ち帰ってるわ。+50
-0
-
407. 匿名 2025/10/03(金) 16:21:34 [通報]
>>35返信
むしろ帰って欲しい
居座ったら乗っ取られる+31
-0
-
436. 匿名 2025/10/03(金) 17:12:53 [通報]
>>35返信
日本への定着が見込まれる外国人生徒を対象
って記事にあったからどうやって選別するのかと思ったら自己申告?!
詐欺師にあなたは詐欺師ですかって聞くのと同じ、本当のことなんて答えるわけがない
罰則もなしなんだろうね、日本人の血税ならいくら使ってもいいと思ってるんだろうけど、さすがに知能低すぎてビビるレベル+56
-0
-
615. 匿名 2025/10/03(金) 20:59:47 [通報]
>>35返信
外国籍の子は、帰国子女枠的なので自国の大学に進学したりもできるよね。
うちの子の高校同級生にも外国籍の子が何人かいたけど、大学は自国に戻った子も何人かいたらしい。大学卒業して日本の企業に就職して戻ってきた子もいたけど。+0
-0
-
920. 匿名 2025/10/04(土) 12:18:35 [通報]
>>35返信
よこ
医者や看護師には地方での就職もしくは奨学金支払い求めるのに、外人にはゆるゆる過ぎない?+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する