ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2025/10/03(金) 08:57:23  [通報]

    >>59
    この説明↓における「サービスの提供」にあたるんだろうね。

    Wikipedia『消費税』より
    消費税(しょうひぜい、(英: consumption tax)は、商品の販売やサービスの提供などの取引に対して課される租税である[1]。
    (中略)
    日本では1989年の消費税法制定で導入された。事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡、資産の貸付け及び役務の提供、商品の販売や運送、広告など、対価を得て行う国内の取引のほとんどは課税の対象となり、外国から製品を輸入する場合も課税される[1]。

    +4

    -4

126. 匿名 さんに返信する

126. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 149. 匿名 2025/10/03(金) 09:03:49  [通報]

    >>126
    だから、それそのものが変だ、おかしいって指摘では?

    消費税って仕組みがそもそもおかしいよね

    消費税法を知らないの?

    これ会話のキャッチボールが出来てないやん。アホでしょ
    返信

    +10

    -1

関連キーワード