- 
                1215. 匿名 2025/10/03(金) 14:33:31 [通報] >>1
 そういえば震災の年にフジテレビデモがあったし在日特権の話題もあった
 ずっと不満はあったけど政治やメディアが変わらないから噴出してるとも言える
 海外も同じだろう
 +5 -0 
- 
                1328. 匿名 2025/10/03(金) 15:28:31 [通報] >>1215返信
 フジデモ報じたのはそこまで言って委員会ぐらい?東京では放送されてないよね。
 
 てかたまたま見つけた記事だけど、王シュレット事件とかは知らんかった。
 >バラエティー界で“黒歴史”として語り継がれているのが、世界の本塁打王・王貞治氏を侮辱した2003年の「王シュレット事件」だ。
 
 「問題となったのは、『ワンナイR&R』で放送された通販番組を模倣したコント『ジャパネットはかた』です。王氏の顔を模した模型を便器に仕込み、『王シュレット』と称して温水洗浄便座を売り込むという内容でした。これに激怒した福岡ダイエーホークス(当時)は、『フジテレビ系列局を2003年の日本シリーズ中継に推薦しない』と発表。これにより日本シリーズの中継権をテレビ東京が獲得するという異例の事態が発生しました」(スポーツライター)
 他にも、アニメ「サザエさん」内にK-POPのポスターをしのばせたり、七夕に放送された「めざましテレビ」では「少女時代のようにきれいな脚になりたい」と書かれた短冊が映り込むといった「韓流サブリミナル」にも視聴者の不信感が高まった。+2 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            
(3ページ目)ついに芸能界引退にまで発展した中居正広(52)の女性トラブル問題。だが同時に、社員がトラブルに関連していた疑惑が報じられているフジテレビも“過去最大級”の窮地に追い込まれている。