-
1. 匿名 2025/10/02(木) 23:43:03
例えば、ゆうちょ銀行の封筒は、40枚が税込み300円で転売されており、すでに売り切れていた。「新品、未使用品」とあり、ATMで現金を引き出すときに使ったものではなかった。出品者が送料210円を負担しており、利益は数十円ほどだった。
また、人気ゲームキャラがデザインされたある封筒は、20枚1100円で転売されるなど、その希少性によって価格が分かれていた。
各行やコンビニのATMで無料配布されている封筒だけに、「こんなん誰が使うんや」「買うのは一体どういう層なの」などとまず驚く声が上がった。大量転売されていることは、大量持ち出しの可能性もあるため、「それでなくなったのか」「無いと不便なんだよね」と困惑する声も漏れていた。
+10
-506
-
26. 匿名 2025/10/02(木) 23:47:28
>>1
日本人の民度😩+23
-19
-
31. 匿名 2025/10/02(木) 23:48:47
>>1
日本人がやってるみたいだよ?+13
-24
-
41. 匿名 2025/10/02(木) 23:51:17
>>1
買う人いないでしょこんなん
でも取るのも無料だから損はないのか、だったら結構ありかも+4
-18
-
43. 匿名 2025/10/02(木) 23:51:51
>>1
映画のフライヤーとかもそうだけど、平気で50枚とか出品してるんだよね
普通に死ねばいいと思う+149
-4
-
49. 匿名 2025/10/02(木) 23:52:34
>>1
こんなの送料のが高くつくし儲けないでしょ、何のためにやるのか+30
-3
-
62. 匿名 2025/10/02(木) 23:56:05
>>1
なんかこういう発想しかできない人間って脳に障害でもあるんだ思ってる
そして一生底辺を這いずり回ってる奴らw
こんなことをやってるからいつまで経っても底辺なんだよ+37
-3
-
65. 匿名 2025/10/02(木) 23:56:20
>>1
モラルが無い人が増えている
恥を知らない人が増えている+61
-1
-
66. 匿名 2025/10/02(木) 23:56:44
>>1
流石に民度が酷すぎる。てかこれ買ってどーすんの?w+37
-1
-
88. 匿名 2025/10/03(金) 00:05:08
>>1
買う人って何目的?+28
-1
-
91. 匿名 2025/10/03(金) 00:06:10
>>1
折り目つけたくないから封筒に入れたい時あるのに
持参しないといけない時代なのかい+9
-2
-
93. 匿名 2025/10/03(金) 00:06:28
>>1
メルカリ見てきたけど、数百〜数千の副業勢とか
ガチャガチャのカプセル、アメニティ、ご自由お取りください系ばかり出品してる乞食勢もいた
後者に関しては普通に窃盗だしね+36
-2
-
98. 匿名 2025/10/03(金) 00:09:13
>>1
私にそれでお年玉くれるなら許す+2
-3
-
100. 匿名 2025/10/03(金) 00:10:13
>>1
何かの暗号…?本当に封筒買ってんの!?+10
-4
-
117. 匿名 2025/10/03(金) 00:21:23
>>1
郵便局で働いてるけど以前はゆうちょ銀行の封筒で手紙を出してる人が結構いた。売らないけど上手い節約技だと思ってる人が多いと思う。+19
-2
-
140. 匿名 2025/10/03(金) 00:30:47
>>1
それなりの金額を現金で支払ったり渡す必要がある時、銀行口座からおろしたついでに備え付けの現金用封筒に入れて、そのままスマートに渡せたから便利だったんだけど、しばらく前から銀行も封筒置かなくなったよね。+20
-2
-
144. 匿名 2025/10/03(金) 00:33:08
>>1
売ろうとする人はある意味わかるけど買うのがわからない。こんなの買うなら100円ショップで買う方がかわいい封筒を買えるのに。+29
-2
-
154. 匿名 2025/10/03(金) 00:45:21
>>1
売るバカと買うバカ
どうにかなんないのかな+24
-1
-
171. 匿名 2025/10/03(金) 01:19:16
>>1
転売ヤーも悪いけど野放しにしてるメルカリも同じくらい悪い+25
-1
-
205. 匿名 2025/10/03(金) 06:01:36
>>1
メルカリも駄目だわ
常識がないこんな企業でいいの?+33
-1
-
236. 匿名 2025/10/03(金) 08:06:39
>>1
こういうのって厳密には窃盗罪になるんじゃないの?
防犯カメラでチェックして通報して良いよ+4
-1
-
238. 匿名 2025/10/03(金) 08:09:39
>>1
これなら石を宝石だと嘘ついても売れそうだね+4
-1
-
251. 匿名 2025/10/03(金) 08:28:55
>>1
こういうモラル欠如した人、嫌いだわ+6
-1
-
261. 匿名 2025/10/03(金) 09:19:06
>>1
窃盗で逮捕しよ+2
-1
-
264. 匿名 2025/10/03(金) 09:37:00
>>1
メルカリが出品できなくすればいいだけじゃん
してるならいいけど、してないならなんでしないの?+13
-1
-
269. 匿名 2025/10/03(金) 09:51:56
>>1
私これいつもお金下ろす時3枚もらって食費、光熱費、雑費とか分けて入れてるからこういうので封筒自体置くの無くなったら本当に困る+6
-2
-
282. 匿名 2025/10/03(金) 10:31:31
>>1
控えて頂きたいじゃなくて、ハッキリ辞めて下さいと表現した方がいい。
外国人に遺憾ですでは伝わらないのと同じ。+10
-1
-
288. 匿名 2025/10/03(金) 11:08:48
>>1
アタオカ…それしか言えない。+2
-1
-
291. 匿名 2025/10/03(金) 11:17:27
>>1
時々ATMに封筒が1枚もないって事があったけど、それだったのかな?
情けなさ過ぎる…何でもかんでも罰金だ逮捕だってしなきゃいけないほど世の中クズばかりなのか…+5
-1
-
298. 匿名 2025/10/03(金) 11:35:08
>>1
現在メルカリで売られている窃盗封筒。
コメント欄が「窃盗だから通報しました」「恥を知れ!」と大荒れになってる。
私も通報しました。![]()
+15
-1
-
309. 匿名 2025/10/03(金) 12:44:50
>>1
これ、メルカリでそのまま売る人もいるけど、メルカリで自分が売る小物入れて発送する為に持っていく奴も多いってよ。友達がメルカリでキーホルダー買ったらこの袋に入ってたって。+9
-0
-
310. 匿名 2025/10/03(金) 12:46:36
>>1
派手な感じの若い人が、近くの郵便局からゴッソリ取ってバックに入れてるの見たことあるわ。そういうのに使うんだね。ビックリ…+6
-0
-
311. 匿名 2025/10/03(金) 12:49:31
>>1
こういう無料の物取っていって売る奴いるね。前も駅とかに置いてある、コナンのイラストのスタンプラリーの用紙とかゴッソリ持っていかれちゃうらしくて、一人一枚でお願いしますとか書いてある。+4
-0
-
325. 匿名 2025/10/03(金) 14:45:12
>>1
野菜の無人販売所も酷い有様だよ
あまりにも被害が酷いから農家の息子さんが監視して金入れずに取った人を追いかけたら
「金は入れた」
「入れてないけど入れるつもりだった」
「手持ちがないから金を取りに帰るところ」
「お金はあるけど両替に行くところ」
「たいした額じゃないのに騒ぎすぎ」
「返せばいいんでしょ」
とかデタラメな言い訳を延々と喋って
最終的に警察を呼ぶと言ったら自分がいかに苦しい生活をしているだとか魔がさしてやっただとか家で子供が待ってるだとかゴネて警察が来てようやく渋々謝った
そんなのが老若男女問わず毎日のように現れるって
今の世の中本当にクズだらけ+14
-0
-
327. 匿名 2025/10/03(金) 14:58:36
>>1
売るのを許すのがおかしい
盗品じゃん
だから嫌い+5
-0
-
331. 匿名 2025/10/03(金) 15:36:15
>>1
何に使うんだろう+4
-0
-
353. 匿名 2025/10/03(金) 17:02:42
>>1
中国人でしょ?+4
-2
-
356. 匿名 2025/10/03(金) 17:15:16
>>1
ほんとトラブルばっかり、マスクとかホットケーキミックスとか妊娠菌とか
どうして取り締まらないんだろう変だよね+3
-0
-
366. 匿名 2025/10/03(金) 17:54:20
>>1
悲しいな
そういう世の中になったんだもんな+0
-0
-
374. 匿名 2025/10/03(金) 18:43:19
>>1
こんなん買う人もおかしくない??
+5
-0
-
391. 匿名 2025/10/03(金) 19:51:08
>>1
利益薄すぎだし必死すぎて草+0
-0
-
397. 匿名 2025/10/03(金) 20:13:39
>>1
もう、20年前は、ATMそのものが重機で壊されるくらい犯行が大胆だったけど、世の中変わったね。+2
-0
-
410. 匿名 2025/10/03(金) 20:36:49
>>1
売るバカと買うバカ+4
-0
-
412. 匿名 2025/10/03(金) 20:50:45
>>1
何故これが売れるの?+5
-0
-
417. 匿名 2025/10/03(金) 21:12:16
>>1
窃盗やろがこれは
何でこんなことがわからないのか+1
-0
-
419. 匿名 2025/10/03(金) 21:15:12
>>1
えどゆこと?誰が買ってるの
利益は数十円て…
+1
-0
-
453. 匿名 2025/10/03(金) 23:04:47 [通報]
>>1
良識ある人減ったよね
性善説だめ
害人増えたから+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


ATMの現金用封筒、何者かが大量持ち出し? フリマサイトなどで転売、ゆうちょ「控えていただきたい」: J-CAST ニュース