ガールズちゃんねる
3. 匿名 さんに返信する

3. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 10. 匿名 2025/10/02(木) 12:29:43  [通報]

    >>3
    年寄りはお金使わないし若年層は少ないからね
    返信

    +80

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:50  [通報]

    >>3
    セーラームーングッズ再燃してた時もそう感じた
    次は何が来るかな
    返信

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/02(木) 12:43:59  [通報]

    >>3
    おもちゃ業界も「キダルト」とか言ってかつての子供たちに向けておもちゃ開発してるもんね
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/02(木) 12:45:40  [通報]

    >>3
    それと同時にヲタクが市民権も得た、推し活、ぬい活が気持ち悪がられにくくなったのもあると思う。
    2010年以前はこんなの行ったらきもがられるから隠す、ぬいぐるみ好きなんて言えない。みたいなのがあった。
    ぬいぐるみはここ数年でって感じだよね。
    大人が隠れてコソコソ楽しむのが大々的になったというか
    返信

    +34

    -4

  • 62. 匿名 2025/10/02(木) 13:12:49  [通報]

    >>3
    これに限らずよくある話だよね。大人になった層を再度ターゲット
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/02(木) 13:29:07  [通報]

    >>3
    あの頃買ってもらえなかったりお小遣い少なくて買えなかったり
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/02(木) 22:46:38  [通報]

    >>3
    多分その世代って丁度子どもが保育園とかだから子どもと一緒に買って可愛いよね!って言ってる感じ。ソースは私。平成5年生まれ
    返信

    +4

    -1