-
92. 匿名 2025/10/01(水) 22:21:12
>>6
いまインクルーシブ教育が導入されているから、普通科の高校に支援級を作って通っている子もいる
ただ、普通科が受かるくらいの成績の子が入るので、知的障がいではない子(高機能自閉とか)
あとは、障がいがあっても通信高校に入学できるくらいの学力がある子はそういった高校に進学したりしているよ+242
-3
-
110. 匿名 2025/10/01(水) 22:25:18
>>92
ありがとうございます
なるほど
インクルーシブか
障害のある子が普通の子と一緒に学べるのは
メリットもあるけど
こういうデメリットも大きいですね…+32
-6
-
196. 匿名 2025/10/01(水) 23:05:47
>>92
知的がなければ勉強できる子は結構いる
ただ性格が周りと違うから苦労する+36
-2
-
380. 匿名 2025/10/02(木) 13:49:21
>>92
普通科(名前は書けるし基本の掛け算できる!)ぐらいもいっぱいあるけどね+6
-0
-
478. 匿名 2025/10/02(木) 20:28:29
>>92
インクルーシブ教育と言ってもまだ機能はしてないからね、このようなトラブルあれば支援学校だと学校から相手の学校へ物申し行って罰することできるのにこのケースは一般高校だったから発覚も遅れてるし問題化も有耶無耶+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する