-
36. 匿名 2025/09/30(火) 17:07:06 [通報]
>>1
「自分の中での良い精神状態が保てるような努力」その努力は自分が望んでることですか?それともこれが正解!!と植え付けられたものですか?
なんとなく、自分の中で良い精神状態というのは、他人の意見で良い状態なのでは??と思ってしまいました。+9
-0
-
64. 匿名 2025/09/30(火) 18:30:28 [通報]
>>1返信
>>35>>36さんが書かれているけど、思考の癖を是正するのを優先してみたらどうかな
ルーティンとタスクをこなすことが目的になってしまってるように見える
〇〇すべき/こうあるべきとか、〜じゃないと駄目みたいな考え方にはなっていない?
自ら良いなと思える状態に持って行けたのは素晴らしいことだけど、無理してそうなってるのだとしたらいつか破綻するよね
◯日に1回と減らしてみるとか、やりたいことを存分にするのも(内容によるけど)それもまた心の健康に繋がると思う
眠くて寝てしまったり、とあるけど自然に睡魔がきて就寝出来るなんて理想的(つまりその日は活動が十分に足りてるか疲労してるかだから、全部やれてなくても結果的に睡眠を優先して良かったってことで良いのでは)+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する