-
17. 匿名 2025/09/29(月) 13:25:56
>>1
夫婦交互に取れるよう時差育休にすれば良いと思う+29
-0
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 13:28:38
>>17
これ本当にそう思う+6
-0
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 13:31:03
>>17
ほんとにそう。
ほんとうの意味で家事育児の練習になるし、お互いに親としての責任レベルが揃うとおもう+15
-0
-
154. 匿名 2025/09/29(月) 14:10:47
>>17
日にちと時間で換算して育休を出して、そこから家の事をするために時短の日を作ったり、保育園に送ったりとかできるようにしたり、子ども絡みの用事で休みやすくしたりとかで少しずつ使うのもよさそうかなとも思う
+1
-0
-
229. 匿名 2025/09/29(月) 20:22:37
>>17
妻が産後1年取得、その後一年夫が取得、
その一年は家事育児を1人でやる。
それなら本当に育休だし、奥さんも助かると思う。
奥さん産休時に旦那さん家にいても…。
甘えてなんもしなさそう。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する