ガールズちゃんねる
4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 27. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:37  [通報]

    >>4
    女性の一人暮らしなら尚更だよね
    返信

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/29(月) 10:37:50  [通報]

    >>4
    そうなんだけど無施錠なのを嗅ぎつけて入ってくる方が悪い
    返信

    +46

    -21

  • 61. 匿名 2025/09/29(月) 10:42:09  [通報]

    >>4
    ホントにそう
    こういうケースの事件が多発してるのに、何で無施錠にするのか本当に理解できない
    返信

    +60

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/29(月) 10:47:52  [通報]

    >>4
    ダメなんだけど、私もたまに忘れてしまう。
    手に荷物いっぱい持ってる時とか…。
    あとで鍵かかってなかった!ってヒヤッとするよ…。まあ私は一人暮らしではないけど、家族がいたって襲われることはあるもんね。
    無施錠アラートとかあるといいな。
    返信

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:36  [通報]

    >>4
    それはそうだけど加害者が悪いわ
    被害者は痛感してるだろうから言わんで良い
    返信

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:06  [通報]

    >>4
    20年近く前は今ほど治安に不安がなく100%掛ける習慣がなくて、いま考えたら恐ろしいけど。隣に住むおばあさんちにたまに来る娘が間違えて玄関開けて入りかけてこられてビビった。車も自動ロックじゃないからわざわざロックする意識もなかった。今ではあり得ない。
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/29(月) 11:10:37  [通報]

    >>4
    深夜の2:30くらいに一人暮らしの時に、たまたまトイレに起きて玄関にふと目をやると、ドアノブがゆっっくりまわされてたことある。鍵はしてたけど、小窓はしてなくて。次は小窓をゆっくりスライドして網戸を開けようしてたから「警察呼びましたよ」って言ったらMOWダッシュで逃げてった。
    鍵かけるのは本当にに大事!!マジで!!!!
    返信

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/29(月) 11:23:33  [通報]

    >>4
    西宮あたりだと
    治安良さそうだからと油断したのかな
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/29(月) 15:47:34  [通報]

    >>4
    わたしの友達の話なんだけど若い頃酒飲んで帰宅して風呂入ってたら湯船のなかで寝てしまって目を覚ましたら風呂のドアのところに男性二人が立ってたらしい
    悲鳴あげて鍵だけ盗んで出ていったと、、、
    鍵かけ忘れってわたしもたまにあるけど 家にはいってくるのって間違いなくつけられてるとおもう。
    みんな携帯やイヤホンに注意だよ💦
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/29(月) 22:01:31  [通報]

    >>4
    この間、宅配受け取った後、施錠するの忘れたらしく、昼から夜まで無施錠だったわ
    危なかった
    返信

    +2

    -0