-
3. 匿名 2025/09/27(土) 22:34:42 [通報]
>>1
食後30分以上たってから歯磨きしてる?+2
-9
-
9. 匿名 2025/09/27(土) 22:35:34 [通報]
>>3返信
もちろんしています💢+0
-8
-
21. 匿名 2025/09/27(土) 22:37:35 [通報]
>>3返信
よこ
30分以上経ってからじゃないと知覚過敏になりやすいの?+0
-0
-
33. 匿名 2025/09/27(土) 22:41:34 [通報]
>>3返信
普通の食事したあとは別に関係ないよ
酸性の飲食をして酸蝕症が気になる場合は30分置けばいいけどあんまり神経質にならなくてもいい
私は歯科衛生士だけど食べたらすぐ磨くを20年近く続けてる+9
-0
-
63. 匿名 2025/09/27(土) 23:28:16 [通報]
>>3返信
マイナス付いてるけど、これ歯医者さんでも言われたわ。
食べて直ぐに歯磨きしたい時は必ずしっかり口を濯ぐ様に、
出来たら歯ブラシ使わずデンタルリンスで済ます方が良いって。
毎日職場でお昼ご飯食べた後に速攻歯磨きしてたけど、それやってるから知覚過敏や虫歯になってる可能性があるって指摘されて、
一旦昼の歯磨き辞めてデンタルリンスのみ、朝夜の歯磨きは研磨剤が入ってない歯磨き粉使って柔らかいブラシでゆっくり20分以上磨く様に指導された。
お高い歯磨き粉使ってないし特殊な治療(コーティング)してないけど知覚過敏は嘘みたいに止まったよ。
果物や酸味が強い食事の後は直ぐに磨かず一旦水で口を濯いでデンタルリンスだけにしてる。
通ってる歯医者は歯科医師では無くてインプラントメインでやってる口腔外科医だけど、
歯は一日一回しっかり磨けばOKって考えでやってる先生。
私は歯のエナメルが弱いってことらしくて、
ドライマウスにならないよう気をつける事と強いブラシで強く磨かない事に気をつけなさいって言われてる。+8
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する