ガールズちゃんねる

学歴と仕事ができるは違う脳

203コメント2025/10/09(木) 08:43

  • 139. 匿名 2025/09/27(土) 23:11:14  [通報]

    >>1
    職場にいる平社員のおじさんは旧帝大の法学部卒で社労士と司法書士と行政書士の資格を持つ資格マニア。だけどおそらくアスペルガーで、ちょっとした問い合わせにもいちいち細かく定義を確認するので進まない、話が細かくとにかく判断が遅い、結果的に仕事が遅い。
    仕事に必要な企画力・実行力・調整力も皆無なので、そりゃ万年平社員だわ…て感じ。彼の輝ける仕事は他にあった気がしてならない。
    そういう意味ではその人より大学は見劣りするけど仕事ができる人は山ほどいると思う。
    ただ、MARCHが最低ラインくらいの会社なので、そもそも言うほど学歴の差がない。たまにギョッとするほど仕事ができない人がいて、何事かと思ったら訳ありの採用。大学名であー(納得)ってことが多い。

    +7

    -0

139. 匿名 さんに返信する

139. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 192. 匿名 2025/09/28(日) 18:44:37  [通報]

    >>139
    その三つの資格持っていれば士業事務所に転職して独立すればよいのに
    私行政書士取りたいのに…
    司法書士は倍率が高すぎるのと
    受験場所が地元でなくて決まった都道府県で受験の為
    ホテル代、往復交通費を5年払うのかと思ったら諦めたのに
    ある意味凄いわ
    返信

    +0

    -0

関連キーワード