-
1. 匿名 2025/09/26(金) 12:45:38
毎日の育児お疲れさまです。
4歳児の母で悩みも愚痴も良いことも家族のことも、何でも平和に語り合いましょう。
1ヶ月よろしくお願いいたします。+13
-2
-
50. 匿名 2025/09/26(金) 14:14:56 [通報]
>>1返信
4歳4か月になる愛息子
この子は本当に生まれる前から大変だった
コロナ禍真っ只中30w破水→ずっと入院して36w待って促進剤
なかなか出て来ず丸2日1人ぼっちで発狂してた
離乳食一切食べず1歳6ヶ月まで母乳
母乳量も流石に足りなくなって一日中張り付いて
ずっとぐずって私も引きこもり鬱状態
体重6キロで小児科医に虐待疑われる
1歳7ヶ月で初めて食べ物を口にしてからは
たくさん食べるようになった。
歩いたのも1歳7ヶ月。2歳で保育園入園
3歳でインター入園。発語は無し
先生から口頭指示が通りにくいと指摘。
3歳半 発語は片手で数えられる程度
例)起きて→おっちー 着いたよ→たーよ
4歳有名インター入園
1週間で退学(座れない、落ち着きない、授業できない)
すぐにイングリッシュスクール入園
ここの先生が本当に理解してくださって
息子も落ち着いて授業受ける事ができるようになった
発語はたくさんあるがまだまだ宇宙語を話してる時もある。療育にも通ってます。
本当に本当に大変で私も鬱になったり
何度も児童相談所にもう無理ですと言いそうになった+9
-5
-
84. 匿名 2025/09/26(金) 21:32:48 [通報]
>>1返信
4歳年少の息子。
マイペースなのか、
保育園で協調性がなさそうで困ってます。。。
そして運動会も踊れず。。
今度の生活発表会もやれなさそうで不安。
保育園で歌ってないらしい。
+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/27(土) 01:03:49 [通報]
>>1返信
まだパンツを「ぱんちゅ」と言ったり、はっきり言葉が言えないのが可愛らしいっ
これがもうすぐ終わるのかと思うと少し淋しい⋯+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する