-
1. 匿名 2025/09/25(木) 14:41:21
自衛隊の男性と出会える婚活パーティーに参加しようと思ってます
自衛隊の方と付き合ったり結婚したことがある方、どうでしたか?
大変なこととかありましたか?+55
-135
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 14:43:09 [通報]
>>1返信
いいじゃん!報告たのむ!+116
-6
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 14:43:18 [通報]
>>1返信
全国転勤+253
-7
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 14:46:48 [通報]
>>1返信
2人マッチングアプリで出会って20代前半だったけど
2人とも既婚者だったし裸の画像要求したり嫌だった。+94
-0
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 14:47:10 [通報]
>>1返信
ワンオペ育児確定の覚悟があるなら。+99
-0
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 14:47:24 [通報]
>>1返信
陸海空のどれか、あとポジションで変わってくる
某大卒か星かとか+56
-1
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 14:48:17 [通報]
>>1返信
全国転勤
災害時は仕事優先になるから自分たち家族が被災してもいない+122
-1
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 14:49:40 [通報]
>>1返信
防大出てるような人と結婚すると、きょうだいが外国人と結婚できなくなる。兄が防大出で妹が某国人と駆け落ちした家知ってるけどお兄さん可哀想だった。+53
-10
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 14:51:44 [通報]
>>1返信
友達がねるとんパーティで海上自衛隊と結婚したよ。何ヶ月も会えなくて快適らしい+55
-1
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 14:52:38 [通報]
>>1返信
海上自衛隊だと半年に1度しか会えなかったりする
今ちょうど「しらせ」が帰国してるから感動の再会シーズン+63
-0
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 14:52:48 [通報]
>>1返信
私は元自衛官、夫は現役自衛官です。部隊にもよるけれど出張や災害派遣、転勤は頭に入れといたほうがいいです。出産や子育ては親が遠方にいるパターンが多いので中々大変ではあります。
あとはもう自衛官てより人によりますが、それでも夫もサポートを凄くしてくれる人なので23年間帯同で仲良くいれてます。結構身体はコンスタンスに運動しているので体力はあるので力仕事とかは助かります。+98
-3
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 14:53:44 [通報]
>>1返信
あるんだ?一時期無かったのよ
全国転勤あるけど、断れる場合もある
私は結構オススメ
周りも多いけど円満な人達しか知らないから+7
-1
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 14:56:34 [通報]
>>1返信
基地のある町に住んでいるからご近所さんに自衛隊さん結構いる
全然転勤しない人もいるし転勤だらけの人もいる
災害あると自宅に帰らずそのまま災害地に派遣される
定年が早くて再就職しやすい+38
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 14:56:39 [通報]
>>1返信
風俗通いの男ばかりよん+13
-7
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 14:57:07 [通報]
>>1返信
出会いの場では1番モテない連中ね。海猿の名残でまだモテてると勘違いしてる猿が多いって聞く。
わざわざ出会いたいって人いるんだ。+5
-20
-
148. 匿名 2025/09/25(木) 15:28:54 [通報]
>>1返信
スーパー体育会系だよ
あと非常時には絶対に一緒にいてくれないから、妻もかなりの覚悟が必要だと言われる
友人が、自分ひとりで子供2人担いで逃げられるようにジム通ってるって言ってた+41
-4
-
151. 匿名 2025/09/25(木) 15:32:51 [通報]
>>1返信
自衛隊は変人が多い。+24
-7
-
161. 匿名 2025/09/25(木) 15:39:25 [通報]
>>1返信
覚悟を持ってるならいいと思う
警察官同様、危険な任務をしてる事を理解しないと、任務中に亡くなる事もある
後は、海上なら何ヶ月も帰ってこない
子供が欲しいなら、ワンオペは覚悟+20
-1
-
167. 匿名 2025/09/25(木) 15:50:36 [通報]
>>1返信
彼らは寮に入っていて門限がある
結婚すると寮から出ることができて、自分で用意するか社宅に入るかを選べる
社宅に入った場合、上下関係もセット
さほど給料が良いわけでも無いし、陸自なら学力低めで体力自慢
定期的に演習に行っちゃうので寂しい
演習と嘘ついて浮気する人も多い
+24
-0
-
171. 匿名 2025/09/25(木) 15:56:27 [通報]
>>1返信
旦那が陸自だけどけっこう居ないです。東日本大震災の時は数カ月帰らずで幼子二人抱えて不安な日々。その後単身赴任でおらず帰宅は年3回。子育ての大変な時期はワンオペでした。自然と肝っ玉母ちゃんになっちゃいます。
基本ワンオペなので比較的離婚率も高いです。近所にも旦那と同業者がいますが奥さんが乳がんになってしまった時も仕事を減らせず家庭内が大変だったと言っていました。
逞しそうとかカッコいい、守ってくれそう、公務員だからなどという理由で選ぶと後悔しますよ。+37
-0
-
179. 匿名 2025/09/25(木) 16:08:50 [通報]
>>1返信
若い頃少しだけ付き合ってたけど、彼はまだ敷地内の寮にいたので、会うのは週1、電話は寝る前に普通に出来たかなー
基地のある街ではよくあるよね+0
-1
-
181. 匿名 2025/09/25(木) 16:10:13 [通報]
>>1返信
デメリット
・毎月数日〜1週間程度いない日ある(長ければ2週間以上)なのでワンオペは確定
・給与いいけど、子持ちで専業主婦は難しいかも
・幹部じゃなくても転勤ある
メリット
・給与は平均より良いので家持ちやすい
・1人好きで子なし希望なら最高
・いろんな土地にいける
私は子ども好きなのに産んでみたら育児が苦手だったので苦戦しています笑+20
-1
-
190. 匿名 2025/09/25(木) 16:17:46 [通報]
>>1返信
自衛隊って30歳までにほとんど退職するはず
ようは兵役だしキャリア以外でも定年まで勤められる警察官にしときな+2
-9
-
209. 匿名 2025/09/25(木) 16:39:41 [通報]
>>1返信
自衛官と2年付き合ったけど性欲やばい
あと自衛隊の集まりってめちゃくちゃ女の店行くよ
それがキツすぎて別れた
普段体を駆使してるからかな+20
-2
-
241. 匿名 2025/09/25(木) 17:50:01 [通報]
>>1(これから言う話は自衛隊の方を悪く言っているわけじゃありません)返信
あくまで私の話だけど
私が20代前半の時一度だけ自衛隊と付き合ったことある。
出会いはg-Form(つづりがわからない💦)って感じの名前のサイト
すごく自己中でモラハラだった。今でも大嫌い。付き合ったきっかけも断ってるのにしつこすぎたから。
数ヶ月しか付き合ってないから自衛隊の大変さとかはよくわからないけど、長期間会えないことはある。交際中に陸教(陸自が訓練する所で確か富士山の近く)に2ヶ月くらい行ってたことあった。
あと、結婚したら転勤がある。
↑今の職場に一時自衛隊の嫁という立場の人がいて、その人は日本中転々としたと言ってた。もう辞めてしまって寂しかった。元彼大嫌いだけどこの方と話すきっかけになったのはよかった。
全然ためにならない話ですみません。+2
-0
-
248. 匿名 2025/09/25(木) 18:10:14 [通報]
>>1返信
一生育たない男子中学生って感じだった+7
-0
-
260. 匿名 2025/09/25(木) 18:34:19 [通報]
>>1返信
幹部自衛官と付き合ってたけど、全国転勤あるし、官舎ボロすぎな上に、電気や換気扇やウォシュレットやエアコンまで引越し先に自分のものを持参しなきゃいけないらしく、大変そうだった。
定年退職は、役職が下の方ほど早くて、まぁまぁ昇進してもたしか60歳未満で定年退職だから、しっかり貯金しておかないと痛い目にあう。
あと国家機密でどこにいつまでいるのかもわからず、謎の勤務とか、出世するための昇進試験勉強がかなりきつそうで、デートが全然できない時期もあったし、なかなか結婚したら大変そうで別れた。+10
-5
-
261. 匿名 2025/09/25(木) 18:39:00 [通報]
>>1返信
陸自で基地近くで独り住まいの方と短期間お付き合いしたことがあります。
演習や災害救助の際は長期間ワンオペを余儀なくされる
基地近くで生活するとして、私自身の職種(IT系)の仕事がない(当時リモートワーク普及してなかった)
一通り家事はできるし整理整頓は身についているものの考え方が体育会系の脳筋
定年が一般の職種より早いのと定年後は長男なので実家に戻って資格を活かした自営業予定
これらと私が性格的に寂しがり屋で実家は飛行機の距離で頼れないのもあって
ちょっと結婚は厳しいなと思いお別れしました。結局、同業者と結婚しました。
+1
-0
-
267. 匿名 2025/09/25(木) 18:45:22 [通報]
>>1返信
私の知ってるイメージだけど、札幌近郊の自衛隊の人達はよくすすきのに遊びにきてたよ。既婚者もナンパしてきたりキャバクラ行ったり。
みんながそうだとは思わないけど。+5
-0
-
279. 匿名 2025/09/25(木) 19:07:04 [通報]
>>1返信
元陸上自衛官と少しだけ付き合ったことあります
災害が多い国で、人を助けたいという意志が素晴らしいなと思いました
とてもかわいそうなことに訓練中に事故に遭ったせいで辞めて、当時は同じバイト先の先輩でした
予備自衛官になる決意を固めた時は、デート中にいきなり呼び出されてました
鍛えるのが趣味で、ガチマッチョなカッコいい体型で見とれました
私にとって初めての大人の恋愛
やはりエッチも体力があり、お姫様抱っこだけでなくいきなりの駅弁にビックリしました
訓練では、30kgのおもりを乗せて歩いていたそうです
心優しい人ではありましたが、気性が激しい感じもあり、そこが合わなくて別れました…
もう少し穏やかな人がいいなと
でも彼と付き合えて幸せでした
自分に自信を持って恋愛することや、ジムで体を鍛えることの大切さを教えてもらいました
元彼も幸せになってるといいんだけどな
今は国家公務員の、病院関係者と結婚してます
どちらの職業にも当てはまりそうなことで大変なことは、急な呼び出しと転勤かと
たまに病院から、深夜の呼び出しで出動
転勤もどこに飛ばされるか分かりません
ただ、自衛官の場合は、戦争や災害派遣で更に危険だろうなと予測が付きます
人を助ける仕事で激務な人は、精神的・体力的に頼り甲斐がある人が多いと思います
ただ、遊び人に気をつけて婚活頑張って下さいね
+3
-5
-
287. 匿名 2025/09/25(木) 20:03:28 [通報]
>>1返信
婚活パーティーより横須賀のイオン行ってみればいいのに
基地の隣だから。海上自衛官、米軍の人いっぱいいるよ
フードコートで隣でランチするとか。自然な出会いあるかも+10
-0
-
294. 匿名 2025/09/25(木) 20:29:20 [通報]
>>1返信
亭 主 関 白
上下関係をナチュラルに家庭に持ち込むから、抑圧されて子どもは意地悪。警察官の子どもとかもそうだけど+2
-1
-
295. 匿名 2025/09/25(木) 20:36:50 [通報]
>>1返信
国防のためにはこういうところへ日本人がいって欲しい!今中国人だの外人妻ばっかりだよ!
こうやって内側から洗脳と民族浄化されている!+3
-2
-
306. 匿名 2025/09/25(木) 21:27:17 [通報]
>>1返信
海上自衛隊なら良さそう。陸自は本当給料低いから、、
独身の頃、自衛隊基地近くの居酒屋でアルバイトしていて海上自衛隊の方が全体的にキチッとしているイメージだった(帰る時間を気にしたり、早めに切り上げたり)
+8
-0
-
313. 匿名 2025/09/25(木) 21:54:15 ID:iA1Jhoasyy [通報]
>>1返信
国防を支える方とのご結婚応援しております!!+1
-3
-
327. 匿名 2025/09/25(木) 22:26:51 [通報]
>>1返信
父が元自衛隊だったけど、小学校毎年転校して友達できなかったし、母はワンオペで毎年転勤でノイローゼ気味、父は家庭を一切省みない機能不全家族だった。
お父さん帰ってくると空気重かった。
オンボロ官舎でうちはビンボーだからが口癖のドケチな父がかなり高給取りのエライ人であることは高校生になって知った。
私は絶対自衛隊いやだったから、全国転勤なしのサラリーマンの人と結婚したよ。
夫は元気で留守がいいとか、夫はATMとか、全国どこでも働ける資格か経験があればオススメなのかも。
私は幸せじゃなかったけど。+7
-3
-
340. 匿名 2025/09/25(木) 22:58:38 [通報]
>>1返信
自衛官の男と付き合った事あるけど、頭悪くて会話がとにかくかみ合わなかった
本人も言ってたけど、就職どこにも決まらなくて応募した人が大半らしい
たびたび当直を理由に約束をドタキャンされたし、演習の時は、2週間くらい音信不通になる事もザラにあった
自衛官は自衛官同士で結婚する人が多いみたい
+5
-7
-
343. 匿名 2025/09/25(木) 23:06:36 [通報]
>>1返信
夫が自衛官だよー
・独身時代は寮なので門限がある&泊まりは申請必要
・家を不在にすることが多い。今の所数日〜数週間だけど人によっては数ヶ月もあり得る
・山に訓練に行ってしまうと連絡つきづらい
・有事の時は夫不在で生きる覚悟が必要
・自分の事は全部出来るから家事が分担できて楽
・精神面でも力の面でも頼りになる
という感じです
とりあえず不在にしてることがよくあるので、一人でいることが好きな人は自衛官の彼氏or夫はおすすめだよ+10
-1
-
348. 匿名 2025/09/25(木) 23:23:24 [通報]
>>1返信
幹部と結婚してますが2年に一度転勤。
関東の出身ですが今は関西に居ます。
試験や訓練もありかなりハードなので
私は働かずにサポートしています。
知らない土地での生活も楽しいですよ!+7
-0
-
353. 匿名 2025/09/25(木) 23:33:44 [通報]
>>1返信
バイセクシャル、ニューハーフ好き、変態多いよ。その分キャバ、ソープ好きも多い。
真面目な人でも上司と付き合いで飲みに行かないとだめ、上司の奢りでソープとか普通。
あの界隈はかなり体育会系で昭和的。+11
-2
-
354. 匿名 2025/09/25(木) 23:35:02 [通報]
>>1返信
転勤多いよーしかも社宅コミュニティあるからお母さんたちどうしでうまくやっていけないと大変そう。
+6
-1
-
359. 匿名 2025/09/25(木) 23:41:15 [通報]
>>1返信
キャバ大好きで浮気してるのもゴロゴロいるぞーーーーー+6
-3
-
368. 匿名 2025/09/26(金) 00:13:47 [通報]
>>1返信
こういう婚活パーティーって、任期制自衛官の人も参加してるの??
そういう場合、「任期あります?」ってストレートに聞くの??+2
-0
-
400. 匿名 2025/09/26(金) 07:16:20 [通報]
>>1返信
結婚を考えて付き合った人がいた。
防衛大卒の幹部候補。貯金はすごくあったし、堅実で健康で人柄も真面目で良かったんだけど、実家の保守的な国のため、男を立てるのが良い女!的な考えが合わずに結婚に至らず。私に仕事辞めるのが当然と思ってたり、、と。
息子を自衛官にするのが平気だったり、誇りと思ってる親世代とは合わないなぁ、って思った。+2
-5
-
431. 匿名 2025/09/26(金) 09:23:38 [通報]
>>1返信
ソープに行くと嬢がよく自衛隊の人が変だった話をよくしてくるわ
なんか違和感ある人が多いんかな
+1
-3
-
455. 匿名 2025/09/26(金) 10:55:24 [通報]
>>1返信
話はカップル成立してからだ+4
-1
-
467. 匿名 2025/09/26(金) 11:36:43 [通報]
>>1返信
1〜2年おきの転勤
うちは単身赴任してても一緒に住んでても基本家にいない旦那+0
-0
-
469. 匿名 2025/09/26(金) 11:40:02 [通報]
>>1返信
知り合いの旦那さん毎年転勤してる
「来年どこに住んでいるか常にわからない不安定な状態」って言ってた
+0
-1
-
486. 匿名 2025/09/26(金) 12:35:17 [通報]
>>1返信
転勤。
アメリカとかも行くことがある。
辞令だから「先週稚内からこっち来たばっかりでもう来週九州に移動なんて無理」とか言えない。
大体旦那だけ先に行って、家族は急いで荷造りして追いかけていく。+3
-1
-
488. 匿名 2025/09/26(金) 12:36:21 [通報]
>>1返信
国家公務員(税)、地方公務員と婚活で知合ったけど結婚したのは地方公務員。
給料が良くても転勤あるのは面倒だし私も仕事続けたかったから。
実家から出たことない人だったけど家事能力も高かったし、国家公務員の同年代よりも貯金が多かった。
私の地元には田舎に戻り農家を継ぐ元自衛隊員が時々います。自衛隊の人との結婚は考えたことなかったです。+0
-0
-
510. 匿名 2025/09/26(金) 13:05:45 [通報]
>>1返信
自衛隊員と何回も合コンしたことがある者ですが、
かなり狭い世界で生きている。階級によって自分はすごい人間だと思い込み、一般人からしたらただの一人の人間でしかないのに、上から目線やナルシストが多かったです。
真面目な人も居ますが、一般社会で通用しないから自衛隊に入ろうと言う人も多いです。
+6
-4
-
512. 匿名 2025/09/26(金) 13:10:03 [通報]
>>1返信
転勤あるから
単身赴任になりがち
でも知り合い結婚したけど幸せそうよ+0
-1
-
520. 匿名 2025/09/26(金) 13:15:55 [通報]
>>1返信
特殊部隊や災害派遣、
電波が届かない場所での訓練でない限り
演習中でも連絡は取れます。
忙しくて連絡取れない、会えない
と言われずっと放置される彼女さんは
高確率で何股かされてますので
さっさと別れた方がいいです。
たまに既婚者も居ます。
+7
-0
-
534. 匿名 2025/09/26(金) 13:31:27 [通報]
>>1返信
ママ友がご夫婦で自衛隊(陸、航空)だけど子供の体が凄い。スポーツなんでも出来そうな感じで骨も胸板もしっかりしてる。恵まれてるなって感じ、羨ましい+1
-0
-
552. 匿名 2025/09/26(金) 14:03:16 [通報]
>>1返信
知り合いが陸上自衛隊に勤めてるけど、ソマリアだか南スーダンに派遣されて大変そうだったよ。
災害が起きると被災地に行かなきゃいけなくて大変みたい。
あと海外旅行する時の手続きがめっちゃ大変で新婚旅行も海外が良かったけどめんどくさくて国内にしたって人がいた。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する