-
1. 匿名 2025/09/25(木) 10:45:58
来年1月に豊臣兄弟!大河ドラマをやる+29
-0
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 10:46:52 [通報]
>>1返信
妾が何人かいた+4
-3
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 10:47:10 [通報]
>>1返信
今でいうカントン包茎だった+0
-2
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 10:47:33 [通報]
>>1返信
あの時代に珍しく女だけが好きだった+38
-0
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 10:59:18 [通報]
>>1返信
大阪民が大阪の英雄みたいに長年してきたよね
愛知県民からしたら英雄泥棒
信長 家康も泥棒されてるけど+15
-0
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 11:15:54 [通報]
>>1返信
竹中半兵衛も蜂須賀小六も実は秀吉の家来ではなく、信長の家来+3
-1
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 11:31:15 [通報]
>>1返信
ねねとは当時珍しい恋愛結婚。しかも身分違いでねねの母親からは生涯結婚を認められなかった+11
-0
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 11:50:13 [通報]
>>1返信
信長はさると呼んでない。
「はげねずみ」と手紙に書いている。
さるは朝鮮の使者が「サルにそっくり」と記録したせい。+11
-0
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:12 [通報]
>>1返信
トピ画の通り猿と呼ばれた+2
-0
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 12:37:12 [通報]
>>1返信
かわいそう NHKがガルちゃんを利用して涙ぐましい宣伝しているの+2
-2
-
159. 匿名 2025/09/25(木) 15:24:45 [通報]
>>1返信
この方、なんで朝鮮に大軍送ったのか、本心がよく分からない。側近の誰もが理解していなかった。だから、勝ち戦にもかかわらず、秀吉が他界すると、意義の分からない戦争から撤退することにかつての部下の誰もが異存はなかったようだ。+2
-0
-
209. 匿名 2025/09/25(木) 21:07:32 [通報]
>>1返信
よく信長は天皇の権威などなんとも思っていなかった、という風に描かれることが多いが、実際は父親の代からずっと貧しい天皇家に、金銭援助を続け、戦時中の評価も「天皇に忠実だった」というもの。
秀吉は本当に天皇の権威は何とも思っていなかったようで、公家の間で「秀吉が天皇に即位する」という噂が流れ、大パニックになった。
ちなみに、明から貰った日本国王と認める書は、破かずちゃんと取ってある。+2
-0
-
245. 匿名 2025/09/26(金) 06:25:07 [通報]
>>1返信
外国人宣教師すら呆れる女好き
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する