-
1. 匿名 2025/09/19(金) 22:19:03
今まで『マトメージュ』でアホ毛対策していました
まるで牛脂を頭に塗りつけているようで、どんなに予洗いしてもシャンプーが泡立ちません。
美容師さんに『マトメージュは落ちないから髪の毛に蓄積されてよくない』と言われました
そこで、皆さんのアホ毛対策を教えていただきたいです
マトメージュ以外で、よい商品ありませんか
+64
-2
-
14. 匿名 2025/09/19(金) 22:23:02 [通報]
>>1返信
プレシャンプーしてからいつものシャンプーすれば綺麗に落ちるしアウトバスやヘアケア用品で日々蓄積されたビルドアップも解消されるからシャンプーがめちゃくちゃ泡立つよ
+36
-4
-
16. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:19 [通報]
>>1返信
マトメージュつけたあと半日くらいでホコリみたいなのつきませんか??
わたしは結局スーパーハードジェルでアホ毛達を寝ころばせてます。ギリギリまでヘアピンで押さえつけて、ドライヤーでさらに念押し。最後にジェルで抑えてます!GATSBYのハードジェルが一番すき。+44
-3
-
18. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:28 [通報]
>>1返信
絶対に負けられない戦いが
ここにある+4
-1
-
26. 匿名 2025/09/19(金) 22:26:44 [通報]
>>1返信
ケープしてもアホ毛のマスカラしても
頭に汗かく季節とか湿気で
元に戻るから意味ないんだよなー+64
-1
-
27. 匿名 2025/09/19(金) 22:27:59 [通報]
>>1返信
縮毛したら汗かいても湿気にも濡れても
大丈夫で快適すぎるんだけど
できればしたくないんだよなー+10
-3
-
34. 匿名 2025/09/19(金) 22:32:32 [通報]
>>1返信
ミルボンのポイントケアスティック
かたまりすぎなくていいよー!+22
-3
-
36. 匿名 2025/09/19(金) 22:33:40 [通報]
>>1返信
お風呂のあと髪乾かす前にオルビスのエッセンスインヘアミルクをしっかり塗布してから乾かしてみてー
そして出来ればシルクのナイトキャップつけて寝てみたら良いと思う
あと私は使ってないけど、ラブクロムのヘアコームがアホ毛抑えてくれるみたいだよ+6
-6
-
53. 匿名 2025/09/19(金) 23:07:47 [通報]
>>1返信
手にケープつけて撫でてる+3
-2
-
54. 匿名 2025/09/19(金) 23:10:01 [通報]
>>1返信
マトメージュは落ちないから髪の毛に蓄積されてよくない
蓄積していくとどうなっちゃうの?+6
-2
-
56. 匿名 2025/09/19(金) 23:19:16 [通報]
>>1返信
私もマトメージュ使ってたけど、頭から油っぽい臭いがしてきて加齢臭か?って悲しくなったけどマトメージュのせいだったみたいで使うのやめた
今は折りたたんだティッシュにワックスつけてアホ毛を寝かすように撫でつけてる+9
-2
-
77. 匿名 2025/09/20(土) 06:55:20 [通報]
>>1返信
普通のアホ毛と抜毛症で生えたばっかりのピンピンのアホ毛に悩んでるけど、1番効果ある技を編み出したので是非共有したい!
ケープとかハードスプレーを吹きかけて、巻き髪用の丸いアイロンコテを巻くんじゃなくて、アホ毛に押し当てて何度か撫でる!熱で固めると今までで1番抑える事が出来た。
(ストレートアイロンじゃ出来ない。髪の毛はパリパリになる。熱いのでヤケド要注意。短くて1〜2㎝の毛はどうしようもないけど…)
マトメージュたマスカラより割とマシになるからやってみて欲しい!+1
-0
-
97. 匿名 2025/09/20(土) 17:57:23 [通報]
>>1返信
エヌドットのスタイリングセラムを毛先と表面に薄く塗ってる
ノンシリコンだしシャンプーですぐ落ちる
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する