-
1. 匿名 2025/09/17(水) 19:38:19
出典:newsdig.ismcdn.jp
【気象情報】あす(18日)午後から広範囲で大気の状態が不安定に→関東・中国・九州北部などでは警報級の雨のおそれ→3時間ごとの雨と風のシミレーション【17日・気象庁午後6時更新】 | 岡山・香川のニュース | 天気 | RSK山陽放送newsdig.tbs.co.jp気象庁によりますと、関東地方では、18日午後は、低い土地や地下施設の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
関東甲信地方では、17日は前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や日中の気温上昇、18日は上空の寒気の影響も加わり、17日夜遅くにかけてと18日昼前から夜遅くにかけては大気の状態が非常に不安定となるでしょう。+28
-5
-
9. 匿名 2025/09/17(水) 19:39:57 [通報]
>>1返信
これで暑さが落ち着くといいなぁ+82
-4
-
79. 匿名 2025/09/17(水) 20:39:55 [通報]
>>1返信
警報級の大雨、もういらん。普通の雨なら許す。+14
-1
-
80. 匿名 2025/09/17(水) 20:40:07 [通報]
>>1返信
こちら九州ですが、今日も割と強めの雨が降ってましたが明日もですか…+3
-0
-
100. 匿名 2025/09/17(水) 21:45:47 [通報]
>>1返信
急なゲリラ豪雨が怖くて、仕事の日は、洗濯物外に干せない!天気予報も
晴れ(急な激しい雨や雷に注意)
な毎日
+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/17(水) 23:36:51 [通報]
>>1返信
冠水注意だね+4
-0
-
120. 匿名 2025/09/18(木) 12:05:21 [通報]
>>1返信
ムーンショット型研究開発事業では目標検討のひとつとして台風制御と台風発電が研究されており、NHKでも紹介されました
正直な気持ち、気象操作の可能性を疑問視せずにはいられないですね+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する