-
2. 匿名 2025/09/17(水) 09:44:31 [通報]
箸置きがなかったこと+57
-361
-
14. 匿名 2025/09/17(水) 09:46:16 [通報]
>>2返信
そんな丁寧な暮らししてない+296
-21
-
50. 匿名 2025/09/17(水) 09:51:07 [通報]
>>2返信
これにマイナス多いの受けるわ
>>2は私が書いたんだけどね
箸置き使わないのが当たり前!にしたいよね、そりゃ
ウケるw+12
-126
-
87. 匿名 2025/09/17(水) 09:59:35 [通報]
>>2返信
いきなりめんどくさい2コメ+110
-10
-
93. 匿名 2025/09/17(水) 10:01:31 [通報]
>>2返信
ふだん使ってるけど
その時は出さなかったのかもよ笑+33
-6
-
233. 匿名 2025/09/17(水) 10:39:16 [通報]
>>86返信
横だけど>>2に外国人のことなんて書いてないよ?+4
-10
-
568. 匿名 2025/09/17(水) 18:24:42 [通報]
>>2返信
子供生まれるまでは箸置き置いてとランチョンマット敷いてた+11
-2
-
574. 匿名 2025/09/17(水) 18:41:24 [通報]
>>2返信
まじめに自宅で一度も使ったことないや+48
-2
-
626. 匿名 2025/09/17(水) 19:56:13 [通報]
>>2返信
一応持ってるけど洗うのめんどくさすぎる
箸置きとかランチョンマットとか日常的に使う人は時間に余裕ある人か衛生観念がそれほど高くない人なイメージ
「こんなの洗うのかんたんじゃーん!(洗いのこしベタベター)」みたいな。+6
-15
-
708. 匿名 2025/09/17(水) 21:56:27 [通報]
>>2返信
初めて給食食べた時に「箸置きが無い!」って思ったって事だよね+5
-1
-
743. 匿名 2025/09/17(水) 22:56:25 [通報]
>>2返信
箸置き使ってる家庭って多いのかな?
外食でも箸置きなんて出てくるの高級料亭くらいじゃない?
ファミレスも居酒屋も出てくるの見たことない。
うちでも正月とか特別な日以外は使わないなー。+17
-2
-
926. 匿名 2025/09/18(木) 10:25:25 [通報]
>>2返信
マイナス多いんだね
普段お家で箸置き使い慣れてると、よそで食事する時に箸置きがないと、食事中にお箸を置く場所を探して一瞬戸惑うよね
それで結局はお皿にかけて置いたりするんだけど、コロコロ転がっちゃったりして残念な感じになる
なくてびっくりまではしないけど+4
-1
-
931. 匿名 2025/09/18(木) 12:16:16 [通報]
>>2返信
実家では当たり前に使ってたけど自分の家庭では使ってないや。
一応あるにはあるんだけどね。
もうないのが当たり前になっちゃったしなくて困ってないや。
使いたい人が使ったらいいと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する