ガールズちゃんねる

働きたいのに働けない人part2

336コメント2025/09/22(月) 18:17

  • 1. 匿名 2025/09/16(火) 20:23:37 

    働きたいのに働けない状態の人、お話しませんか?
    主は病気をした家族の見守りの為半年近く無職です…

    +329

    -19

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 31. 匿名 2025/09/16(火) 20:29:48  [通報]

    >>1
    私はもっと期間長いけど一緒です。
    親の通いのリハビリの送迎車が家の前にはとまってくれなくて、行きも帰りも送迎車の所まで私が付き添わなくちゃいけないんだけど、全部平日だから上手く在宅ワークを見つけないと働けない。
    なんのための送迎車?
    返信

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/16(火) 20:30:09  [通報]

    >>1
    私も半年同じ状況!家族は心配だし収入はないし不安な気持ちで過ごすの辛いよね
    返信

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/16(火) 20:32:25  [通報]

    >>1
    働きたくないから働けない理由を探してる。
    返信

    +32

    -21

  • 50. 匿名 2025/09/16(火) 20:34:20  [通報]

    >>1
    働きたくないのに働いてます
    返信

    +37

    -8

  • 81. 匿名 2025/09/16(火) 20:46:20  [通報]

    >>1
    今はそれが仕事なんだよ
    返信

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/16(火) 20:56:50  [通報]

    >>1
    見守りって何してるの?
    返信

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2025/09/16(火) 20:57:41  [通報]

    >>1
    都内国立大学卒、
    士業資格、国費留学、
    TOEIC900超、英検1級、運動部、
    顔普通、色白、スリム、腹筋割れてる、

    でも、引きこもり、アラフォー、こどおば、
    ADHD、発達障害、

    数年前クビになって以来働いてない。
    いきなり国民年金の猶予申請が却下された。
    都内実家だし貯蓄と親の財産で生きていこうと思ってたのに国民年金とか地味に高いからしんどい。

    返信

    +8

    -18

  • 146. 匿名 2025/09/16(火) 21:25:37  [通報]

    >>1
    私も似たような感じ。
    専門職としての下積みを終えて、ようやく次のキャリアアップ目指して会社に退職を申し出た数ヶ月に親が大掛かりな手術をすることになり、次の職場を見つけられないまま退職。
    一応今も求人は見てるけど、具体的にいつから働けるかわからないからまだ動けないかなと。
    家にいるのは楽だけど、お金がなぁ
    返信

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2025/09/16(火) 21:32:19  [通報]

    >>1 私も少し前にそんな状況だった
    嫌な事が立て続けに起きて最後に家族まで倒れてガルで弱音吐いた
    そしたらコメントで働きながらでも親の面倒見てる人は居るから甘えだと言われてメンタル更にやられたよ
    親の面倒見ながら就活して働けと
    そんな同時進行なんて私はできなかったな
    返信

    +52

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/16(火) 21:32:27  [通報]

    >>1
    対人恐怖症で働けなくなり10数年
    返信

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/16(火) 21:38:57  [通報]

    >>1
    資格職なんだけど,ブランク長すぎてもうどこも受からない。
    返信

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/16(火) 21:51:53  [通報]

    >>1
    子供がちょくちょく腹痛やら頭痛で早退する、なかなかパートが始められずもう外の世界が怖くなってしまった。
    もともと看護師なんだけど、辞める時苦労する人しか見たことないから、働く前から辞める時のこと考えて鬱。もう復帰無理だと思う。
    返信

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/16(火) 22:17:33  [通報]

    >>1
    母の世話介護で、無職です。デイにいってる時ぐらいは働けるけど、そうなると休む時間がないから。お母さん、ワガママだから、私が疲れてる時に限って、わざと意地悪な用事いいつけたり、お使いさせたりするから、あきらめて母の年金で生活してる。もう7年。
    返信

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/16(火) 23:00:31  [通報]

    >>1
    上司の無視やパワハラに負けて辞めた瞬間妊娠発覚。
    毎日愚痴聞いてくれて励ましてくれてた旦那と仲は良くなったけど、びっくり。でもつわりが長くて就職先もなくどうしようって感じ。
    退職で菓子折り持って挨拶行ったけど、意地悪してたうちの1人は顔色伺いながら笑ってあいさつしてきたけど、1番いじめできた人は、最後まで無視とすごい目で睨まれた。あの目が怖くて仕方なかったし今も思い出して怖い。
    でもあんなとこに勤めながら働いてたらストレスで赤ちゃんどうなってたかわからないから辞めてよかったと思うしかないけどこの先不安。
    返信

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/17(水) 03:28:01  [通報]

    >>1
    中卒だから働きたくても応募出来るところがないし採用もされない
    返信

    +7

    -5

  • 279. 匿名 2025/09/17(水) 08:48:44  [通報]

    >>1
    なんか、もう今さら面接が嫌。
    返信

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2025/09/17(水) 14:11:07  [通報]

    >>1
    働きたいし決まればいけるけどそれまでの過程が面倒で求人すら見れないし履歴書作れない
    短期の仕事しか受からないからいつまでも定職につけない
    返信

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2025/09/18(木) 00:55:17  [通報]

    >>1
    働かないで生きていけているんだから、それはそれで良いじゃないの。きっとこの先も大丈夫。
    返信

    +2

    -1