-
376. 匿名 2025/09/17(水) 16:29:19 [通報]
>>374
しかも人員が少ないし異常に業務も多い、仕事は押し付け合いばっかり、仕事しない人もいる
50代にもなってプライド高いだけで何も仕事できないような人もいる
こういうのを見逃してのさばらせることができるから公務員は叩かれちゃうんだよねえ…
真面目に仕事してる人には感謝しかないし、仕事しないやつらの尻拭いまでしてるのに責められて理不尽だとは思うよ
公務員こそ成果主義にしたほうがいいのに、いつの間にか仕事をしない・できないやつらの社会の受け皿になってしまっているのもまた事実のひとつ+2
-0
-
378. 匿名 2025/09/17(水) 16:35:34 [通報]
>>376返信
働かなくても人事評価Bとかいうおかしなものがあるからね
公務員って上司が言えない人だと部下が暴走して収集つかなくなるパターン見たことあるけど
上司も部下もどっちも悪いと思ってる
モンスター職員になると仕事を割り振られないとか普通にあるよね
こういう事すると若手とか働く人に仕事が異常に集中するんだよね
これで辞めてった人思い出すだけで辛いわ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する