-
1. 匿名 2025/09/16(火) 15:13:30
誰しも言葉が重くなる中、辛辣な言葉を交えて「大会前から“予兆”を感じていた」と振り返ったのは高橋だった。
「正直に言うと、チームがまとまっているのかなっていう不安があったし、それがこの結果になった。もちろん勝ちにこだわってやっているんですけど、たとえば3セット目も、試合中に謝っている選手もいれば、何か乗り切れず、自分に精いっぱいな選手もいた。それも当たり前のことかもしれないですけど、そういう雰囲気を出せばチームに伝染する。そういうメンタルの部分も、勝てなかった理由だったんじゃないかという思いはあります」
石川も危機感を口にする。
「僕がチームのまとめ方を誤ってしまったのかな、と。雰囲気を締めるところでコントロールできずにきてしまった。新しいチームだったからこそ、もっとやらなければいけなかったと思います」+10
-43
-
12. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:01 [通報]
>>1返信
アイドル気取りしてるからだって言われちゃうよね
+140
-7
-
15. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:22 [通報]
>>1返信
メディア露出しまくってた選手にチームのまとまりを語られても…+145
-13
-
22. 匿名 2025/09/16(火) 15:17:16 [通報]
>>1返信
一部のファンもアイドルみたいな推し方しすぎ+88
-1
-
36. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:06 [通報]
>>1返信
アイドル売りして予選敗退してバカみたい+29
-17
-
63. 匿名 2025/09/16(火) 15:30:00 [通報]
>>1返信
バレーばかり言われるけどマラソンもオリンピックアテネ大会の野口みずきが最後で、それから金メダリストって男女ともゼロだよ+15
-2
-
85. 匿名 2025/09/16(火) 15:47:01 [通報]
>>1返信
韓国代表の方が強いんだよなぁ+2
-13
-
164. 匿名 2025/09/16(火) 17:58:42 [通報]
>>1返信
去年は強くなかった?メンバー変わったからじゃない?+2
-0
-
200. 匿名 2025/09/16(火) 23:55:21 [通報]
>>1返信
監督が変わったのは原因として大きくないの?
前の監督さんの方が相性良かったとか?
今回結果出せなかったから今の人変えられるのかな?+2
-0
-
206. 匿名 2025/09/17(水) 05:23:39 [通報]
>>1返信
試合前からチーム内にドロドロした感情が各々あっただけ
それが結果として出たって事でしょ+0
-0
-
209. 匿名 2025/09/17(水) 07:09:48 [通報]
>>1返信
普段バレー観てなくてたまたまこの日子供のバレーの試合があったから夕飯の時流れでみたんだけど
「まさか」な結果だったの
それとも「まーこんなもんか」な結果だったの?てっきり後者だと思ってた+0
-0
-
213. 匿名 2025/09/17(水) 11:15:26 [通報]
>>1返信
まさかでもない+0
-1
-
214. 匿名 2025/09/17(水) 12:18:14 [通報]
>>1返信
弱いからだよ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この現実を主将の石川祐希は重く受け止めていた。 「チームとしても“いける”という雰囲気が出ている時もありましたけど、相手に一歩リードされたらすぐにそれがどこかに消えてしまうような空気がコートの中にあったので。正直、僕も何とかしようとしたけど、どうしていいかわからず解決策が見つからない。初めての感覚でした」トルコ戦の翌日も悲観する空気はなかった…