-
219. 匿名 2025/09/21(日) 19:21:29 [通報]
トピ主です
もう見ている方もほぼいないと思いますが、やはり好きなものを買ってしまおうかと揺れています
金額にかかわらずパートナーには話しておくという仲睦まじいご家庭、高額であろうと黙って買っても問題ないというご家庭、どちらもうらやましいです
以前から株式やハイリスク商品を投機的に買ったりするので夫には警戒されています
夫はCFPをもつ吝嗇家かつアップルウォッチが出て以降時計に興味を持たないので、100万の時計は理解しないと思います
私は今後も扶養の範囲内で働くつもりなので年収は増えません
時計はこれで最後のつもりですし、100万を余命で割ったら微々たるものです
特別ゴージャスでもなく普段遣いできるものですし、誰も私の持ち物に注目する人もいません
これまで趣味だった旅行やお菓子作り、庭弄り等の方がよほどお金がかかっていました
時計は自分の貯金からですし売却できるので資産性もあります
自分の資産を改めて確認したら思っていたよりも200万くらい多かったのと、リスク資産が多いので100万は誤差の範囲かと思います+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する