-
1. 匿名 2025/09/14(日) 12:04:55
今、欲しい腕時計があって、
それが機械式なんです。
ちなみに自動式。
自分はクォーツのものしか使ったことがないめ、
少し不安があります。
機械式で自動巻タイプの腕時計を使ったことがある人、
使い勝手や注意点があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします🙏+10
-0
-
7. 匿名 2025/09/14(日) 12:08:58 [通報]
>>1返信
特に磁力に気をつける
外して置く時にスマホに近づけない
儀磁力を帯びると機械的に狂い出す+10
-0
-
9. 匿名 2025/09/14(日) 12:10:21 [通報]
>>1返信
カルティエの自動巻を持ってるけど普段はアップルウォッチかクォーツだから、使う時は家出る5分くらい前に付けて準備して、靴履く前に時間と日付を合わせてから出るよ
毎日半日くらい着ける前提なら恐らく調整なしで繰り返し使えるけど、そうじゃない場合はワインダーを買うか私みたいに都度調整する必要がある
ワインダーに装着するのもちょっと面倒だから面倒くさがりな人には向かないと思う+15
-0
-
15. 匿名 2025/09/14(日) 12:14:24 [通報]
>>1返信
定期的にメンテをすれば何十年と使える。何もしたくないならクオーツの方がお勧め。まあ機械式もピンキリだけどね。+14
-0
-
18. 匿名 2025/09/14(日) 12:16:41 [通報]
>>1返信
28歳の時に買ったロレックスを20年以上使ってる
+7
-0
-
21. 匿名 2025/09/14(日) 12:26:06 [通報]
>>1返信
昔、カルティエのクレ ドゥ カルティエというののデザインが気に入って買おうかとっても迷ってやめました。私には機械式を楽しめるほどの時計への造詣がないと自覚して。+9
-0
-
36. 匿名 2025/09/14(日) 14:11:43 [通報]
>>1返信
機械式は定期的なオーバーホールが必須
なのにしばらく経つとメーカーがメンテナンスを断ってくるということがあるので要注意
高級品ならそんなことはないと思うかもしれないけど、ロレックスは部品保有期間が25年で、それ以上経つ個体はメンテナンスをお断りされることがわりとあるので有名
逆にカルティエなんかは部品保有期間は10年と短いものの、何十年も前のもので部品がもう無くても所有者が希望すれば一から作って直すスタンス
ちなみに費用も良心的
メーカーによって対応が全然違うので、イメージで決めてしまわないように気をつけて選んでね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する