-
1. 匿名 2025/09/12(金) 11:37:05
渡辺は「アメリカのコメディって、ブラックジョークとか政治的なことを言うイメージあるじゃないですか? 今、もう9割くらいやってないです」と発言。「炎上とか。キャンセルっていう言葉があって、すぐなんかちょっとでもやったら『キャンセルだ。キャンセルだ。仕事するな!』って言われたら本当になくなってしまうので」と告げた。
渡辺は「だからみんなもう、家族の話とかデートの話とか、そういう日常のおもしろい話をしていくのが、ちょっとずつ今、主流になっていて……」と説明。若林の「同じ時代だ。世界同時多発だ」との反応には「そうなんです」と返し、「むしろ日本の方がちょっと先行ってるのはあるかもしれないですね。アメリカが後から『激しい発言はちょっとあれなんじゃない?』みたいな。激しくやる人ももちろんいますけど、そういう人たちは一部で集まるというか、ニューヨークとかLA(ロサンゼルス)ではやりづらいから……」と述べた。
出典:www.tv-tokyo.co.jp
+22
-6
-
6. 匿名 2025/09/12(金) 11:38:41 [通報]
>>1返信
まー欧米はブラックジョークとか言って自分らの都合の良い様に差別しまくって相手をおちょくるのがお笑いとしてるからね。リスペクトなんざはなから無い+68
-1
-
10. 匿名 2025/09/12(金) 11:39:50 [通報]
>>1返信
今さらかよ💡少なくとも20年位前に電波少年の企画で松本人志が言っていたじゃん💡😩+2
-1
-
16. 匿名 2025/09/12(金) 11:41:04 [通報]
>>1返信
アメリカにコントってあるの?
見たことない+2
-0
-
20. 匿名 2025/09/12(金) 11:45:25 [通報]
>>1返信
アメリカは政治を風刺してナンボみたいな事言ってアメリカに行った村本って‥+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する