ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/09/11(木) 15:27:06 

    「日本の女性は仕事も家事もなんでもがんばりすぎ」ブレイディみかこが語るイギリスの「いい具合の適当さ」と経済的疲弊の影、『シスター フット エンパシー』|OTONA SALONE
    「日本の女性は仕事も家事もなんでもがんばりすぎ」ブレイディみかこが語るイギリスの「いい具合の適当さ」と経済的疲弊の影、『シスター フット エンパシー』|OTONA SALONEotonasalone.jp

    …男性との賃金格差、子どもを預けるところが少ない、なぜ女性だけが仕事も家事もするんだ、男性も家事をしてほしい。これがこのストの要求の3本の柱でしたが、どれも現代の日本でも共有できる問題ではないでしょうか。


    若い女性たちの悩みを聞いていると、サードプレイスがないって話になりがちでした。職場と家庭以外にふらっと集まれる場所がない。

    イギリスだとパブがあって、地域の人はみんな集まってきて夏にキャンプに行こうか、チャリティー活動を始めようか、なんて話になったりします。そういう場所が日本にもあれば、いろいろな層の女性たちが集まって互いに新しい知見を得たり、視野も広がったりするのではないでしょうか。

    ――女性もパブに、夜行ってお酒を飲んでいるのでしょうか? 子どもを家に置いて?

    女性も行きますよ、近所の女性と話したりします。子育てをしている日本の女性って夜、なかなか自分の意思で外に出られないと聞きます、それってすごく不幸なことだと思いません? イギリスはみんな夜は早めに子どもを寝かせちゃうんですよ、19 時とか20時とか。で、寝ている子どもはパートナーに任せてパブとか行っちゃう。

    +136

    -212

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 50. 匿名 2025/09/11(木) 15:33:18  [通報]

    >>1
    キャンプもチャリティーもしたくありません。地域の人との交流とかめんどくさいし。
    返信

    +148

    -7

  • 56. 匿名 2025/09/11(木) 15:34:03  [通報]

    >>1
    日本人は男も頑張ってるよ。
    あと大して頑張ってないのに私頑張ってるからってアピールだけする女もそこそこいるよ?
    返信

    +67

    -13

  • 57. 匿名 2025/09/11(木) 15:34:19  [通報]

    >>1
    イギリスみたいになりたくないよ
    外国人が優先でパートのシフトに入れないガル民いたよ
    日本人をまず働かせてくれ
    返信

    +86

    -4

  • 59. 匿名 2025/09/11(木) 15:34:21  [通報]

    >>1
    管理人
    この手のイライラ煽りトピを頻繁に立てなくて良いよ
    トピタイ見てもイライラするから頻度高いと疲れてくる
    返信

    +37

    -4

  • 71. 匿名 2025/09/11(木) 15:36:04  [通報]

    >>1
    フランス上げドイツ上げの次はイギリス上げ?

    時代遅れの出羽守おばあちゃんは
    フィッシュ&チップス(笑)でも食べて早く寝ようね
    返信

    +42

    -9

  • 89. 匿名 2025/09/11(木) 15:38:22  [通報]

    >>1
    そりゃ

    他国はみんな共働きだから

    無職同然のパートとは違う
    返信

    +12

    -6

  • 109. 匿名 2025/09/11(木) 15:43:55  [通報]

    >>1
    1日の労働時間5時間くらいで生活できたらなー
    地域の活動もできるかも
    返信

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/11(木) 15:44:51  [通報]

    >>1
    >イギリスだとパブがあって、地域の人はみんな集まってきて夏にキャンプに行こうか、チャリティー活動を始めようか、なんて話になったりします。そういう場所が日本にもあれば、いろいろな層の女性たちが集まって互いに新しい知見を得たり、視野も広がったりするのではないでしょうか。

    日本には道路族がいるんだけど?
    はい論破🖐️
    返信

    +4

    -17

  • 119. 匿名 2025/09/11(木) 15:45:24  [通報]

    >>1
    でも今ではイギリスはイスラム教徒の移民に乗っ取られて議員や市長らも外国出身者がざらだしイギリス全土の50%、ロンドンは70%が既に外国出身者で占められてるよね。
    イギリスはまもなくイスラムの教えに染まってくよ
    返信

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2025/09/11(木) 15:45:38  [通報]

    >>1
    薬中、アル中だらけの社会にしたくないのでそんな文化は取り入れたくありません
    返信

    +24

    -3

  • 130. 匿名 2025/09/11(木) 15:46:38  [通報]

    >>1
    鹿児島の人がそうだ
    子供が幼稚園の時に転勤で住んでた
    夫を子供に見てもらって飲むお母さん多い。
    夫は夫で飲むのが好きだからお互い様みたいな感じだ。
    奥さんのほうが飲み会の回数は低いけど。
    家族ぐるみで飲んだりしてるみたいだしね。

    返信

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/11(木) 15:57:05  [通報]

    >>1
    わかってくれてありがとう、みかこ

    返信

    +3

    -14

  • 172. 匿名 2025/09/11(木) 15:59:15  [通報]

    >>1
    サードプレイスより、ひとり時間が欲しいな
    飲みに行くより、仕事帰りにコンビニのイートンインでカフェオレ1杯飲んでぼーっとする方が良い
    返信

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/11(木) 16:00:56  [通報]

    >>1
    仕事って大半は扶養内パートでしょ?
    あと家事頑張ってます感出してるのは専業主婦の利権を死守するためだよ
    返信

    +13

    -8

  • 195. 匿名 2025/09/11(木) 16:08:12  [通報]

    >>1
    イギリスのパブこそ男の社交場だよね
    行くと男(若くない)が常温のビールちびちび飲んで人と話してるイメージがある

    むしろ日本のほうが居酒屋あるし気楽に飲んでるのでは
     
    この人本は売れたけどそれだけ
    返信

    +27

    -3

  • 204. 匿名 2025/09/11(木) 16:13:02  [通報]

    >>1
    この人みたいに移民になってもちゃんと出羽海になって、その国の文化に馴染もうとするのがすごい
    日本人にごちゃごちゃ言わないで中国人に爪の垢を飲ませてやってください
    返信

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2025/09/11(木) 16:15:51  [通報]

    >>1
    地区によると思うし
    イギリス女性も苦労してるよ
    返信

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2025/09/11(木) 16:25:30  [通報]

    >>1
    イギリス人はパブで呑んだくれているイメージがあるね
    日本人のことは放っておいてちょうだいな😃
    返信

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2025/09/11(木) 16:36:16  [通報]

    >>1
    いやいや
    イギリスの終わり過ぎてる経済状況を見てから言おう
    社会の荒れようが日本の比じゃないよ
    あんな状況になってるイギリスのやり方を見習っていいはずがない
    返信

    +19

    -2

  • 250. 匿名 2025/09/11(木) 16:49:10  [通報]

    >>1
    家事も仕事も頑張りすぎてる日本人女性なんてむしろひと握りだと思う
    返信

    +8

    -7

  • 304. 匿名 2025/09/11(木) 18:06:01  [通報]

    >>1
    なんそれ
    まずその時間に子ども絶対寝ないて
    イギリスの子どもってみんなそんな早く寝るの?
    ご飯は適当にポテトと肉とか早く出せて早く食べられるのはわかるけどお風呂は?歯磨きは?宿題は?言ったらすぐやるんかいな?子どもそんなに素直に言うこと聞く訳?そりゃ楽でいいわな
    ごめんそこがすごく気になって
    返信

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2025/09/11(木) 18:06:32  [通報]

    >>1
    フェミの影響が強まりすぎてむしろ家事を怠けてる女性が増えすぎたように思う
    返信

    +7

    -5

  • 308. 匿名 2025/09/11(木) 18:07:53  [通報]

    >>306
    >>1
    料理できなくて恥ずかしいとも思わない変な女が増えてきたのもここ10〜20年の傾向
    普通の感覚で子供にご飯作れない作らない母親、やっぱり変だよ
    返信

    +6

    -6

  • 311. 匿名 2025/09/11(木) 18:15:48  [通報]

    >>1
    フェミやん。
    返信

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2025/09/11(木) 20:08:14  [通報]

    >>1

    日本は税金あちこちで取るから。その割にバイトレベルでも厳しいクオリティーの仕事を当たり前に要求する社会。

    当たり前に厳しい仕事を要求して賃金は出さないで自由時間を搾取する会社。
    返信

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/11(木) 20:24:22  [通報]

    >>1

    日本人の多くの主婦層には井戸端会議という古くは江戸から続く風習があるからね。

    ただコロナ禍で会議は制限されておばちゃん達は淘汰。コロナ後は会議が元々ムリな層だけが生き残る。

    返信

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2025/09/11(木) 20:40:46  [通報]

    >>1
    自分もだけど、日本人女性って細かいのかな?
    綺麗好きだと思うし
    色んなことが気になって仕方がない
    返信

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2025/09/11(木) 21:12:16  [通報]

    >>1
    ポカホンタスさん、外国文化に触発されるのは勝手だけど、わざわざ煽動しなくて大丈夫ですよー
    返信

    +2

    -5

  • 410. 匿名 2025/09/11(木) 21:34:35  [通報]

    >>1
    抗日と弾圧しかしていない

    DEI・在日特権・フェミニスト
    人権委員会・日弁連・アムネスティ
    マスゴミとかサヨク達

    サヨクの所為で大軍拡・核兵器の拡大になりました
    返信

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/09/11(木) 21:39:35  [通報]

    >>1
    私 子供は作ってないけど結婚してたら 夜に女だけで 繁華街に飲みになんか行きたくもないし 全く行かないですけど
    ナンパされてナンパされて物欲しげな女だと勘違いされるから行きません
    返信

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2025/09/11(木) 21:54:29  [通報]

    >>1
    当たり前に家にいて一緒に寝てくれる日本人の母親に育てられて良かった
    返信

    +7

    -2

  • 440. 匿名 2025/09/11(木) 22:41:47  [通報]

    >>1
    今の女はそうでもない
    返信

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2025/09/11(木) 23:03:26  [通報]

    >>1

    いいかわるいかは別としてイギリスに関わらず
    ヨーロッパは主婦も飲みに行くこと多いよ。
    ドイツとか仕事帰りに旦那さんが飲みに行って奥さんから催促の電話来て渋々帰ってバトンタッチして主婦が飲みに行く。

    返信

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2025/09/11(木) 23:07:26  [通報]

    >>1
    イギリス人というか、白人全般、誰かから奪う侵略思考すぎて、自分で何かするのは嫌がるわがままで怠け者多い印象
    返信

    +6

    -3

  • 452. 匿名 2025/09/11(木) 23:23:55  [通報]

    >>1
    「日本の女性は」「イギリスでは」

    出た主語がデカすぎる人
    馬鹿丸出しだから話を聞く気も失せる
    返信

    +7

    -5

  • 462. 匿名 2025/09/11(木) 23:51:31  [通報]

    >>1
    確かに家事なんて手抜いていいんだよ
    特に料理
    料亭かカフェみたいに和洋中作って栄養考えてって
    それはもはやコックや
    返信

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2025/09/11(木) 23:53:37  [通報]

    >>1
    非正規だらけなのに頑張ってるってw
    返信

    +3

    -4

  • 469. 匿名 2025/09/12(金) 00:06:12  [通報]

    >>1
    なぜこの日とが持ち上げられてるのかわからない。彼女の本読んだけど、息子も私も作者の考え方が一番うざいという結論に至ったよ。
    返信

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2025/09/12(金) 01:02:06  [通報]

    >>1
    海外のお弁当(?)りんごだけとかサンドイッチだけとか、夕飯は一品のみとか見ると、
    日本で要求される家事レベル高すぎでは?
    とは思う
    台湾なんて屋台でご飯が普通だし
    返信

    +10

    -2

  • 504. 匿名 2025/09/12(金) 01:18:14  [通報]

    >>1
    寝ている子どもをパートナーにまかせてパブへ

    それパートナーの負担どうなんや
    返信

    +17

    -1

  • 510. 匿名 2025/09/12(金) 01:42:11  [通報]

    >>1
    それでイギリスは今どうなってるのw 経済は死亡寸前、移民増えすぎて治安崩壊 
    返信

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2025/09/12(金) 01:55:54  [通報]

    >>1
    うるせー!こっちには子育て支援センターがあるんだよ!ほっといてくれ!
    返信

    +6

    -3

  • 542. 匿名 2025/09/12(金) 05:49:50  [通報]

    >>1
    この人苦手。小説にご自身の思想(左寄り)をてんこ盛りにしすぎ。海外からみた日本はドヤアみたいなライターを取り上げるの飽きた。
    返信

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2025/09/12(金) 06:03:18  [通報]

    >>1
    海外を例にした時にああいう国になりたくないって国だと逆効果なんよ
    返信

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2025/09/12(金) 06:50:07  [通報]

    >>1
    元々の気質が違うってのもあるよね。
    日本人はなんだかんだ生真面目で清潔好きで引っ込み思案が多いと思う。
    パブとかキャンプとかチャリティー等を楽しく思えるのは少数派なのでは。
    返信

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2025/09/12(金) 07:56:37  [通報]

    >>1
    イギリスで思い出した
    アフリカホームタウン問題まだ解決してないよね
    エボラも怖いし、イギリスみたいにならないように、細々とでも抵抗続けよう

    他の方のコメの引用ですが、外務省にメールする方、必要な部分をコピペして使ってください。

    ◯テーマ(必須)
    【主権行使の指示】国際交流事業に関する設計変更について

    ◯御意見・御感想
    (1000字以内) (必須)

    内閣総理大臣 殿 外務大臣 殿

    私は日本国憲法 前文および第1条に基づき、 国民主権=国の設計権の行使者として、以下を指示します。

    【対象】

    JICA等が進める国際交流・地域受け入れ事業 (アフリカ諸国を含む)

    【指示内容】

    1.国民への説明なしに進められている事業については一時停止し、十分な公開審議を行うこと。

    2.国民の同意を得る制度的手続きを設けること(公聴会・パブ リックコメントなど)。

    3.治安・社会基盤・雇用・などへの影響を事前に調査し、国民生活を第一に設計変更すること。

    憲法上、国の権限は国民の厳粛な信託によるものであり、国民 はその設計権を行使できる立場にあります。

    よって本指示を公式に記録し、行政および議会の審議対象とすることを命じます。

    以上

    送り先はこちらです↓
    意外と簡単に送れます。
    メールアドレスとかもいらないです。
    Access Denied
    Access Deniedwww.contact.mofa.go.jp

    Access DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.contact.mofa.go.jp/form/pub/mofaj/feedback" on this server.Reference #18.6fb82917.1757631390.59fec729https&#...

    返信

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2025/09/12(金) 08:32:10  [通報]

    >>1
    確かに家事育児と仕事もする日本の女性は頑張りすぎです。しかし日本の男性は世界一労働時間長くて今は家事育児もしています。夜は夫に任せて居酒屋に行くのは喧嘩の原因になるかと。
    結論言いますと政治が悪い。
    返信

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2025/09/12(金) 09:28:28  [通報]

    >>1
    まず!パプに行くお金がありません!
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/09/12(金) 10:01:06  [通報]

    >>1
    イギリスだって人によるのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/09/12(金) 10:01:58  [通報]

    >>1
    そういう日本人もいるよね
    そしてそうじゃないイギリス人もいる
    返信

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2025/09/12(金) 10:10:22  [通報]

    >>1
    イギリスは産業革命で早くから成人(子どもも?)はすべて労働力として重宝されてきたから食事が簡素になったような説も見たことある。
    でもそれが正常なバランスなんだと思う。これだけ共働きが増えてきて専業主婦の母親世代の家事を両立させろって無理だよと思う
    芸能人のブログとかSNSで一汁多菜の夕食が並ぶ中、一汁一菜でいいですよってあの世代の土井先生がおっしゃったのはものすごいことだと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2025/09/12(金) 10:41:02  [通報]

    >>1
    マイナス多いけど、独身の私にはこんなサードプレイス必要だわ…
    若干人間恐怖症で人見知りだけど、何回も会って仲良くなった人と話すのは好きなんだよね。
    今の状況だと仕事以外で何回も会える人なんていない(バーや居酒屋で友達作れるタイプじゃない) から友達も出来ないし未来が詰んでる感じ
    返信

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2025/09/12(金) 11:22:58  [通報]

    >>1
    ブレイディみかこ懐かしい…
    この人が底辺地域母子家庭?保育所で保育士やってた頃のブログを初期からずっと読んでたわ
    筆が立つから面白かったけど、それぞれの家庭の事情をあからさまに書いてて、いくら日本語で書いてるとはいえ、ここまで個人情報出してもいいのか(ある程度はボカしてるだろうけど、かなりディープだったりレアケースなこともあったので、ほぼほぼそのままだったのでは?)って思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2025/09/12(金) 11:23:19  [通報]

    >>1
    イギリスの話されても、だってここは日本だもん。
    何十年でやっとちょっと育児する男性が増えたくらいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2025/09/12(金) 12:16:51  [通報]

    >>1
    友人にやたらと忙しいとかワンオペアピールして来るから、家事工程を詳しく聞いてみたら無駄な作業多くて呆れたわ
    指摘したらキレられたけど後悔してない
    スマホに4時間も張り付いてたら時間がいくらあっても足りねえわ(´Д`)
    返信

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2025/09/12(金) 12:34:35  [通報]

    >>1
    やりたくてやってるんだよほとんどの人は
    返信

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2025/09/12(金) 12:39:19  [通報]

    >>1
    チャリティーじゃなくて、自分らで出せばいいじゃんって思ってしまう。これ系。
    返信

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2025/09/12(金) 12:49:54  [通報]

    >>1
    陰謀論っぽくなってしまうけど、国内で男女離間工作をめぐらせてる奴が居るんじゃないかと疑ってしまう。
    そうするとより少子化も進んで国力弱体化するからね。
    返信

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2025/09/12(金) 13:06:42  [通報]

    >>1
    移民が多いのに
    夜パブにでかけるなんて危なくないの?!
    返信

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2025/09/12(金) 13:20:17  [通報]

    >>1
    にマイナス多くてしんどい

    私もパブ行きたいさ…
    返信

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/09/12(金) 13:49:04  [通報]

    >>1
    イギリス人のお医者さん夫妻が、友人家族たちとスペインに休暇に行って
    大人たちは毎晩、子どもが寝た後にバーでお酒を飲んでたら
    ある日、子どもが誘拐されて行方不明のままの事件あるよね
    返信

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2025/09/12(金) 15:20:07  [通報]

    >>1
    イギリスは共働きが多いからイギリス家庭ではのスーパーの7割が冷凍食品コーナーを占めてるらしいよ。
    晩御飯でも冷凍食品出してたけど旦那さん文句も言わず食べてたわ。
    メシマズで有名な国だからかえってその方がいいのかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2025/09/12(金) 16:02:12  [通報]

    >>1
    日本の女以上にイージーモードの立ち位置の人とかいないのに?
    返信

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2025/09/12(金) 21:21:49  [通報]

    >>1
    あちこちに歴史の火種を残したままの国に言われてもな―…
    返信

    +0

    -0