ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/09/09(火) 10:34:28 

     8日に厚労省の審議会で提示されたのは、身寄りのない高齢者らを対象に、死亡後の葬儀の手続きや公共料金の支払先への連絡などを事前に準備することを目的とした事業です。

     入院や介護施設への入所手続きなどを円滑に進めることも、事業の内容として挙げられています。
    葬儀手続きなど事前に 身寄りない高齢者対象の新事業を検討 厚労省
    葬儀手続きなど事前に 身寄りない高齢者対象の新事業を検討 厚労省news.tv-asahi.co.jp

     8日に厚労省の審議会で提示されたのは、身寄りのない高齢者らを対象に、死亡後の葬儀の手続きや公共料金の支払先への連絡などを事前に準備することを目的とした事業です。  入院や介護施設への入所手続きなどを円滑に進めることも、事業の内容として挙げられてい...

    +80

    -4

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 7. 匿名 2025/09/09(火) 10:37:35  [通報]

    >>1
    認知症も増えるし
    住居とか
    身寄りが無い人の対応が
    これから大変になるだろうね
    返信

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/09(火) 10:41:02  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ安いプランで!
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/09(火) 10:41:28  [通報]

    >>1
    必要な事でいい議題だと思うけど
    厚労省からの話だとうさんくさく感じてしまう
    この提案を通したあと専門のNPO団体立ち上げそう
    返信

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/09(火) 10:44:11  [通報]

    >>1
    やってくれないかなーと思ってた。
    多少高くてもお願いしたいよ。
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/09(火) 10:59:25  [通報]

    >>1
    50歳過ぎて独身の人は相談可能にさせて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/09(火) 11:13:53  [通報]

    >>1
    国もあの手この手使って
    必死に取りに来るよ
    厚労省指導で病院介護事業は
    経営不安と人手不足になって
    この先どうなっているのか分からないのに
    いまでも高齢者が安心じゃ無いから
    現金握って死んでいく方多いのに
    見た目キレイなパッケージつくって
    下層国民から死ぬまで税を絞る
    まるで家畜だね…
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/09(火) 11:33:44  [通報]

    >>1
    税金の無駄!
    返信

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2025/09/09(火) 11:49:03  [通報]

    >>1
    めずらしく有用な仕事しようとしてるじゃん厚労省
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/09(火) 12:29:45  [通報]

    >>1
    高齢者だけではなく身寄りのない全世代を対象にすべき
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/09(火) 12:50:36  [通報]

    >>1
    身寄りいるけど独身だし利用したい
    国が全財産没収でもかまわない
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/09(火) 14:24:05  [通報]

    >>1
    検討じゃなくて早くして。独身だけじゃなく家族いても出来るようにお願いします!
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/09(火) 17:15:20  [通報]

    >>1
    もうどんなに金かけてやっても子供は増えない
    生んで10年以上も経つ中学高校の親に金があげても意味がない

    子育て子育てなんて狂ったように政治が連呼しているうちに今後は大介護地獄がやってくる
    施設も訪問医療関係も人がいないんだから結局仕事辞めて自分達で親の介護をせざるを得ない
    子育で人から金もらって外食等してても将来無職だからな

    どっちに金をかけるべきかよ?
    親が働けるのに子供に金配ってる場合じゃねーよ

    せめて選択制にさせろよ
    今欲しいか将来年取って大変になってから欲しいか



    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/09(火) 18:07:19  [通報]

    >>1
    というか
    身寄りのない人だけに限らず
    他の人に対してもこの類の扶助機関って必要な気がする
    日本って矢鱈めったら複雑だし

    無駄な海外援助(なおキックバックの汚職まみれ)とかしてる金があったら
    こういう事の為に公務員雇って金使ったほうが
    税金の使い道としては余程有意義だと思う
    返信

    +7

    -0