-
3. 匿名 2025/09/07(日) 17:17:47 [通報]
社食あるところ羨ましい、安くて美味しいし+167
-5
-
16. 匿名 2025/09/07(日) 17:20:08 [通報]
>>3返信
美味しくなくて利用者少なくて廃止になった
美味しいとこ羨ましい+30
-0
-
32. 匿名 2025/09/07(日) 17:34:10 [通報]
>>3返信
安くもないし美味しくない。なのに、食べるところが社食しかないから殿様商売で努力しない。嫌なら弁当を持ち込むしかない。+15
-0
-
35. 匿名 2025/09/07(日) 17:41:41 [通報]
>>3返信
安いのは会社が補助してるところ。
味は業者による。
うちは安くもなく、おいしくもない。+10
-0
-
38. 匿名 2025/09/07(日) 17:46:46 [通報]
>>3返信
料理の材料に冷凍野菜や冷凍肉団子を大量に使ってレトルトで味付けだったから不味くて全然食べる人いなかった
安い冷凍野菜と肉ってほんとまずいのよ
+8
-1
-
51. 匿名 2025/09/07(日) 18:14:58 [通報]
>>3返信
全然美味しくないよ
もちろん美味しいところもあると思うけど、大学の学食とかの方が全然美味しかった
仕出し弁当みたいなやつだけどまずい
製造業だから男が多いので弁当の量が多くて、麺類もあるけど弁当が不味くてそっちがすぐ売り切れるから社食は使わない
カードに入金されるシステムの友達いて、めっちゃ羨ましかった
コンビニとかで使えるやつ
+8
-2
-
54. 匿名 2025/09/07(日) 18:23:13 [通報]
>>3返信
うちも社食あるけどメニューはローテーションだからすぐ飽きるよ
もっと力入れた大手なら違うんだろうけど+2
-1
-
57. 匿名 2025/09/07(日) 18:55:40 [通報]
>>3返信
横
何年か前に某有名企業に派遣で入った、
周辺に飲食店が無くて社食か弁当持参で初日に社食に行ったら、
社員は250〜400円の定食が同じ物を派遣は750〜1000円の設定で、しかも美味しくない。
更に派遣が座る席がお局によって決められてて自由に座る事も出来ないルールだった。
社員が自分のお気に入り席を取られないようにって事で。
(結構広い社食で100席以上ある)
私が派遣された部署は契約社員と派遣だけでも30人以上居たけど1ヶ月経たず10人以上が辞めてた。
まともに仕事教えてもらえず、解らないから聞いたら叱責され、
派遣や契約は仕事が出来ないってはっきり口に出して目の前で言われて、社食でも「派遣w」って扱い。
派遣や機関契約で入った会社でこんなに酷かったのはあの会社だけだった。
別の有名企業は社食はめちゃくちゃちゃんとしてて、派遣でもおかわり自由で激安で美味しかった。
残業の時にも軽食があって食べたい人には無料で用意してもらえた。
食堂のおばちゃん達も親切で、おばちゃんの方から大盛りできるよ、沢山食べてねって明るく声掛けしたり。
ご飯くらいでしょーもないって言う人もいるだろうけど、
高くてメシマズ社食だとモチベーションただ下がりで、
会社に不満も出て離職も増えると思う。+13
-1
-
60. 匿名 2025/09/07(日) 19:15:05 [通報]
>>3返信
社食はありがたいけどここ数年で本当に値上げがひどくて、前ほどお得感が少ない。値段だけ上がってクオリティは据え置きだし。+1
-1
-
66. 匿名 2025/09/07(日) 21:04:14 [通報]
>>3返信
ガル民て社食ある人ばっかだよね。大手に勤めてる人しかいないのか?+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する